「スマホ育児を否定されてショック」という母親に反響 「理想は、見せない」「気にしないで見せてた」という人も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「スマホ育児を否定されてショック」という母親に反響 「理想は、見せない」「気にしないで見せてた」という人も

子持ちの筆者も覚えがありますが、2歳前後の子どもは買い物で大人しくなどしておらず、ベビーカーに乗せていても無理やり乗り出して商品を触ろうとしたりします。スレ主は、「大人しくしてほしいときは常にスマホ」と明かし、「やっぱり皆さん我慢させたり、ぐずってもスマホ見せずになだめたりしてるんですかね……」と、落ち込んでいます。

スレッドの回答は賛否両論ありましたが、共通しているのは「理想は、見せない」という言葉です。

「理想は見せない。泣き喚いても無視するのが良い気がします。(中略)大人になっても自分のワガママ通したくて泣いたり怒ったりする人を見ると親の躾が悪かったと思っちゃう」
「”理想は見せずにあやす、大人しくする時間だと教える”に越したことはありませんよ。でもママがノイローゼになるなら使えるものは使ったほうがいいのではないでしょうか」

また最も多いのは、自分がしている「見せない工夫」を長文で書き込む助言でした。例えば

・1~2歳はネットスーパーを使う、他の家族が子どもを見ているときに1人で買い物に行く。
・3歳でスマホを見せているが、ここぞというときだけ。スマホ頼りになってしまうと、スマホがないと騒ぐ癖がつき親がしんどい。
・2歳と4歳。お店に入る前に「してはいけないこと」を復唱させ、できたらご褒美をあげる。

といった経験談です。皆さん苦労しつつもスマホまかせにしない育児を頑張っているようです。

全然気にしないで見せていたという人も

一方で、「私は、全然気にしませんでした」という人もいます。

「誰になんと言われても、スマホがないと暴れて迷惑かけるくらいならスマホで大人しくなればいいって思っていたし。今、6歳になり、目も悪くなってませんし、スマホ依存もしていません」

として、逆に調べたいことを検索して勉強に役立てたりしている、「何も問題ありません」と断言しています。子育てに関わったことがないという人からは、「スーパーで走りまくり他人に迷惑かけるよりは良い行為」という意見もありました。

ゲームやスマホが普及した現在、生活に浸透しているそうしたメディアをいきなり無くすことはできません。「ワンオペ育児」に代表されるように、スマホに頼るのは子育てを担う人の頭数が不足していることが大きな要因でしょう。「一日中スマホや動画まかせで子どもと関わらない」のでは良くありませんが、買い物という大人の都合に子どもを付き合わせている時間、幼児向けの動画で楽しく過ごしてもらうことも、ひとつの選択かもしれません。スレッドは多くの人が「見せないことが理想だが、使うのも仕方ない」という論調で、厳しく批判する人はいませんでした。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ