東京に来て驚いたこと「電車の乗り降りの際、扉を開くボタンがない」「駅のプラットホームが狭い」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

東京に来て驚いたこと「電車の乗り降りの際、扉を開くボタンがない」「駅のプラットホームが狭い」

画像イメージ

画像イメージ

地方から上京した時に一番驚くことと言えば、やはり「電車」に関連することが多いのではないだろうか。キャリコネニュースが行うアンケートには、そのような意見が多数寄せられている。(文:草茅葉菜)

「冬になるとみんなボタン操作をし、扉を閉めていた」

現在は千葉県在住の30代男性(技能工・設備・交通・運輸/年収750万円)は、東京に出てきた際

「電車の乗り降りの際、扉を開くボタンがなかったこと!(八高線、中央線等、ボタンが設置されている電車もありますが…)」

にびっくりしたと明かす。男性は日本海側の雪国出身で、そこでは「冬になると、みんなボタン操作をし、扉を閉めていた」と説明した。

「駅のプラットホームが狭い。人が二人位しか立てない場所に電車が入ってくる」と驚いたことを綴るのは、千葉県の50代男性(ITエンジニア、システム開発・SE・インフラ/年収400万円)だ。男性は出身地を明かしていないが、

「新橋駅の地下鉄は、改札口に入る迄に長い列が出来ている。恐怖の通勤ラッシュだ」

と語り、通勤ラッシュの辛さを上京して初めて味わったようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  7. 乳がんで全摘手術した女性、「もう使わないからいいじゃん」と知人に言われショック受ける
  8. 夫の不倫を黙認し続けた女性の末路「子どもにバレて親子喧嘩が勃発。夫は右手骨折、長男は無傷でした」
  9. お通夜で「香典返しが1個ってどういうこと?」子5人連れの弔問客が6つ要求 → 「非常識なこと言うな!」と一喝される
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ