30歳を過ぎてわかったこと「会社は正論ではなくパワーバランスで意思決定が行われがち」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

30歳を過ぎてわかったこと「会社は正論ではなくパワーバランスで意思決定が行われがち」

画像はイメージ

画像はイメージ

年齢を重ねるごとに得られる気づきは多くあるものだ。キャリコネニュース読者に実施した「30歳を過ぎてわかったこと」のアンケートには、さまざまな意見が寄せられている。

30代後半の男性(神奈川県/事務・管理/年収500万円)は、

「正論が通らず、パワーバランスで会社の意思決定は行われがちであること」

に気づかされたという。一体、何があったのだろう。(文:林加奈)

問題が多いプロジェクトでも社長には「都合のいいことしか報告していない」

男性の会社で「役員が統括する部署横断のプロジェクトがあり、社長に対してその役員が定期的に進捗を報告」する仕組みになっていたという。役員が参加して部署の垣根を超えた大きなプロジェクトだった模様。ところが

「プロジェクトを進めるとさまざまな問題が発生し、対外的な案内を行う最終段階にとてもじゃないけど進められない状況でした。しかし、担当役員は社長に対し都合の良いことしか報告しておらず、そのままプロジェクトが進行する状況になっていました。そのことを知った関係部署のマネジメント層が、慌てて修正した経緯があったようです。修正がなければ実務レベルで大変な問題になるところでした」

役員としては都合の悪いことはひた隠しして、社長にいいところを見せたかったのだろう。男性は最後に

「このことから会社の意思決定は偏った意見が反映される可能性があり、注意深く社内の状況を確認することが大切だと思い知りました」

と、トラブルから得られた教訓を綴っていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 「チビはリードごと誰かに連れて行かれてしまいました」 その8年後、よく似た犬が現れて……
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. お通夜で「香典返しが1個ってどういうこと?」子5人連れの弔問客が6つ要求 → 「非常識なこと言うな!」と一喝される
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  10. 銀座の寿司職人「どうせ証拠写真が必要でしょ?」 有名店でのまさかの接客に絶句「客を馬鹿にした事は許されない」と怒る女性

アーカイブ