女性はさんざん迷った挙句、そのご近所さんの家を訪ね、中身が空だったことを告げると、お嫁さんが「まだ中身を入れていなかったのを持っていかれた」と説明したそう。
うっかりミスでは済まされないレベルだが、もしかしたらお嫁さんの故意だったのではないかと思う出来事がこのあと起きた。それから数年後、そのご近所さんが亡くなり、お嫁さんは女性に「弔問に来てください」と言ってきた。女性は店を経営しており、接客中だったことから「後で伺います」と返すも、お嫁さんは「今すぐ来てください」と急かしてきたため女性の夫が弔問した。ところが、その家で葬儀は行われておらず「兄弟の家でしてる」とのこと。
「要するに、香典が欲しかったみたいです。もちろん、香典返しもありません」
と、驚きの結末を明かした。ここまで常識に欠けていると、空の香典袋ももはや故意ではないかと疑ってしまう。女性は「こういう人、初めて知りました」と、呆れた様子で回答を締めくくった。
※キャリコネニュースでは「マナー違反だと思ったこと」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/WRE0YD0N