友人に頼まれて子猫を保護したら「病院代、ミルク代、離乳食代」を踏み倒されて絶縁した女性 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

友人に頼まれて子猫を保護したら「病院代、ミルク代、離乳食代」を踏み倒されて絶縁した女性

「すぐに保護しました」とあり、猫好きの読者はほっと胸を撫で下ろしたことだろう。しかし生まれたばかりの子猫の場合、保護しただけでは安心できない。体を温めたり、数時間おきにミルクを飲ませたりといった適切な対処をしなければ、子猫は死んでしまうからだ。できるだけ早く病院にも連れて行きたい。

結局、仕事を理由に「2時間おきにミルクをあげられない」と友人に言われ、ミルクボランティアを引き受けた女性。

「私が預かり生後3か月まで大切に育てました。もちろん子猫にかかる病院代、ミルク代、離乳食代などは、友達が全額負担するという約束で預かりました」

女性の献身的なミルクボランティアのおかげで、無事に成長した子猫。ところが……

「子猫を返す、となったときに、その子の家の猫の半数以上がパルボウイルスに感染&蔓延」

と不幸な出来事が友人の猫たちを襲う。

女性は「パルボウイルスは子猫の死亡率が100%」であることを説明したうえで、「子猫はまだワクチンも打ってないし、そちらの家の猫のパルボウイルスの感染が落ち着くまでは返せない」と伝えた。猫のパルボウイルス感染症の恐ろしさは女性の指摘する通りで、猫の飼い主なら知らない人はいないだろう。にもかかわらず「返してもらわなきゃ困る」と一点張りの友人に女性は、こう言い返した。

「『では預かったときの約束通り子猫にかかったミルク代や離乳食代、病院代を今、一括で払ってください。そうしたら子猫はお渡しします』と言ったら、めっちゃキレて帰ってしまいした」

これは5年ほど前の話だ。その後について書かれていないが、子猫は成猫になり、家のなかで暮らしていると思いたい。友人の猫たちにも元気でいてほしい。なお、猫のパルボウイルス感染症の予防には3種混合ワクチンが有効とされている。

【PR】注目情報

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  7. 乳がんで全摘手術した女性、「もう使わないからいいじゃん」と知人に言われショック受ける
  8. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出
  9. 夫の不倫を黙認し続けた女性の末路「子どもにバレて親子喧嘩が勃発。夫は右手骨折、長男は無傷でした」
  10. お通夜で「香典返しが1個ってどういうこと?」子5人連れの弔問客が6つ要求 → 「非常識なこと言うな!」と一喝される

アーカイブ