年収1000万円超も貧乏性「トイレはできる限り外で済ませて帰宅」「2駅くらいなら電車に乗らずに歩く」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収1000万円超も貧乏性「トイレはできる限り外で済ませて帰宅」「2駅くらいなら電車に乗らずに歩く」

愛知県の60代前半の男性(教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収1200万円)は、移動手段における節約術を次のように書いた。

「高速バスで上京する」
「(名古屋から)新快速を乗り継いで京都へ行く」

新幹線を使えば30分ほどで着くが、名古屋から米原まで行き、そこから山陽本線新快速に乗り換え、京都へ行くと2時間ほどかかる。費用は新幹線だと自由席でも片道5000円を超えるが、後者の場合は2640円と半額ほどで済む。

また、ポイ活も節約には欠かせないようだ。この男性はレシートアプリを活用し、「レシートを写メしてポイント」を貯めているほか、「無印のアプリでチェックインしてマイルを稼ぐ」などして節約に勤しんでいる。

東京都の40代前半の男性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収1100万円)も、「下着を穴が空くまで捨てられない」という。古着は切って、掃除の際に使ってから捨てるそう。ほかにも、

「野菜を買うとき一番大きくて重そうなものを毎回真剣に見比べてから買う」

と、買い物でのこだわりも明かした。電気代節約のためだろうか、こんな工夫もあるようだ。

「トイレはできる限り外で済ませてから帰宅することを心がけている」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  7. 乳がんで全摘手術した女性、「もう使わないからいいじゃん」と知人に言われショック受ける
  8. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出
  9. 夫の不倫を黙認し続けた女性の末路「子どもにバレて親子喧嘩が勃発。夫は右手骨折、長男は無傷でした」
  10. お通夜で「香典返しが1個ってどういうこと?」子5人連れの弔問客が6つ要求 → 「非常識なこと言うな!」と一喝される

アーカイブ