会社の倉庫で野良猫が子猫4匹出産「もらってくれない?」と頼まれ…… 今は元気にすくすく成長中 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

会社の倉庫で野良猫が子猫4匹出産「もらってくれない?」と頼まれ…… 今は元気にすくすく成長中

倉庫で身を寄せ合うようにいた4匹の子猫。ふぅさん提供(以下同)

倉庫で身を寄せ合うようにいた4匹の子猫。ふぅさん提供(以下同)

猫を保護したものの自分で飼えない場合は、里親さんになってくれる人を探す必要があります。最近はX上で里親さんを探す人も多いです。

ふぅさん(@c_fu_san)は、6月5日に「子猫ちゃん無事保護しました」と愛らしい子猫4匹の写真をXに投稿しました。知り合いから「運送会社の倉庫にいついた野良猫が子猫産んじゃったからもらってくれない?」と頼まれたそうです。(取材・文:辻ひかり)

「ミルクと子猫用のご飯もパクパク食べてます」


保護されてほっとした表情を見せる子猫たち

保護されてほっとした表情を見せる子猫たち

2匹ずつ、2人の里親さんに迎えられることが決まりました

2匹ずつ、2人の里親さんに迎えられることが決まりました

知り合いに子猫4匹の保護を頼まれたものの、ふぅさんのお家には先住猫がおり、受け入れは簡単なことではありませんでした。とはいえ子猫たちを見捨てることもできません。そこで保護する前にXで里親さんを募りました。

「募集したところ、すぐもらい手が決まったため私が保護してお繋ぎすることとなりました」(ふぅさん、以下同)

Xで2人の里親さんが決まり、2匹ずつ迎え入れてくれることに。こうして無事に子猫たち全員を保護することができました。

「保護したときの体重は1匹あたり470グラムほどで、手のひらに乗るサイズです。みんな元気で健康そうです。ミルクと子猫用のご飯もパクパク食べてます」

この状態なら里親さんに安心して譲渡できそうです。このあとふぅさんは里親さん宅に子猫たちを届けます。家まで届けるのも保護主さんの大切な役目です。 

「少し寂しいですがきっと幸せにすくすく育ってくれると思うので喜んで送り出します」

猫の里親さんを探す方法として、譲渡会への参加や、里親探しサイトに情報を乗せる、動物病院などに張り紙を掲示するといった方法もあります。自力で難しい場合には預かりから里親探しまでを有償で引き受けている猫の保護団体にお願いするという方法もあります。猫の保護団体がわからない場合には自治体に相談すると教えてくれることが多いです。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  7. 乳がんで全摘手術した女性、「もう使わないからいいじゃん」と知人に言われショック受ける
  8. 夫の不倫を黙認し続けた女性の末路「子どもにバレて親子喧嘩が勃発。夫は右手骨折、長男は無傷でした」
  9. お通夜で「香典返しが1個ってどういうこと?」子5人連れの弔問客が6つ要求 → 「非常識なこと言うな!」と一喝される
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ