「パチンコで当たらないときは店内を歩いて流れを変える」というオカルトについて考える | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「パチンコで当たらないときは店内を歩いて流れを変える」というオカルトについて考える

画像はイメージ

今日もパチンコの話をしたい。ただ、ちょっと数字の話も兼ねるので、パチンコ依存症なのに数字に弱い人(そういう人だから依存するのだが)には難しい話になるかもしれない。なるべくわかりやすく話をするので、根気よく読んでもらいたい。

パチンコで大当たりを得るには、チャッカーに玉が1つ入賞するたびに、原則たった1回だけの渋いにも程がある抽選を受け、その抽選を突破して見事に大当たりを引き当てなければいけない。大当たり確率1/319のスペックなら、1回入賞するごとに1/319の抽選が行われる。外れたとて確率が甘くなるわけではない。都度、1/319の抽選を行い続ける。

これは319通り存在するくじの中に手を入れて、ランダムに1つを選んで、見事に1枚だけある当たりを引き当てるようなもので、なかなかこれは話にならないほど確率が重い。さらに大当たりの50%がラッシュに繋がる機種の場合には、1/319を突破した後に2枚のくじから当たりを引き当てなければならず、さらにきつい勝負となる。

パチンコってのはこのように不規則でなおかつ均等に抽選される319通りの数字の中から、無作為に、その都度当たりを求めて入賞を狙って打ち出しを繰り返すギャンブルだ。そのため狙って大当たりを的中させることは無理ということになる。

いつ、どこで、どのタイミングで大当たりを得られるかは誰にも……それこそホールの店長にも、凄腕のパチプロにだってわからない。だから勝利を求めて打つのなら、とにかく釘がしっかり開いて、チャッカーへ何度も玉が入賞してくれる台を選ぶしかない。それをしないでトータルで勝てる奴はいない。(文:松本ミゾレ)

意図的に狙って当たりをゲットできるなんてことはない!

先日、5ちゃんねるに「パチンコのオカルト民『当たりがでないときは店内を歩いて流れを変える』」というスレッドが立っていた。スレ主は「パチンコに流れなんかあるかい」とオカルトに否定的な立場である。

当たりがでないときは店内を歩いて流れを変える……というオカルトについて、文句があるようだ。しかしこれはスレ主の言う通りである。冒頭で書いたように、パチンコって通常時はどのタイミングで打ち出しても確率は一定。最初の1球目の入賞で当たることもあれば、大当たり確率1/319なのに2000回転かけてもまだ当たらないということもある。

いつ、どのタイミングで入賞するかが大事なんだけど、まあそれを打ち手がどうこうできるもんじゃないんだよね。ただしいつ当たるか分からない以上、オカルトで気晴らしをしながら当たりを待つという気の紛らわし方はできるだろう。

どうせいつ当たるかも分からないんだし、イライラしながらずっと釘を眺めるより、ちょっと休憩がてらホールをうろうろした方が精神衛生上もよろしい。……パチンコホールにいる時点で、精神衛生もへったくれもないけれど。

とにかく、今のパチンコって天井機能もない機種が大半。平打ちしてても大きなハマりでしんどい気分になってついでに時間と金もゴリゴリ削られるんで、オカルト云々抜きにしても適時散歩感覚で台から離れるほうがいいように感じる。

実際にホール散歩直後に大当たりを射止めた!という人もいるにはいるが……

で、当該スレッドにはスレ主の意向に反して、当たらないときには店内をうろうろして、それからまた打ち出しを再開して当たりを狙うというオカルトに好意的な声もあった。ちょっといくつか紹介させていただきたい。

「やめた振り作戦な」
「昨日タバコ休憩後の1回転目で当たったンゴ。やっぱ流れってあるよ」
「まぁ、打つタイミングが変わるから変わるっちゃー変わる。良い方にも悪い方にも」

こんな感じで、プラシーボ効果でしかないんだけど、有効と思い込んでいるユーザーはいる。実際、いつ当たるか分からないことには変わりがないので、色々と試行錯誤して遊ぶのもいいのかな? という気持ちもしてしまうところだ。当人のお金が減るか増えるかするだけの話だし。

どうせどんなタイミングで遊んだところで、均してみれば概ね表記の当選確率で収まるわけだし、たまに席を離れて歩くのもエコノミークラス症候群防止になって良い。遊びなんだから、重篤なギャンブル依存の人もそうでない人も、自分のお小遣いを増やすために、色んなオカルトを信じてみるのもいいだろう。たとえ店内であっても散歩は有益だし。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 「チビはリードごと誰かに連れて行かれてしまいました」 その8年後、よく似た犬が現れて……
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. お通夜で「香典返しが1個ってどういうこと?」子5人連れの弔問客が6つ要求 → 「非常識なこと言うな!」と一喝される
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  10. 銀座の寿司職人「どうせ証拠写真が必要でしょ?」 有名店でのまさかの接客に絶句「客を馬鹿にした事は許されない」と怒る女性

アーカイブ