ダメなの? 結婚後もマイホーム購入せずに「月3万円の社宅に住む」と言い張る彼氏に悩む27歳女性の投稿に反響 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ダメなの? 結婚後もマイホーム購入せずに「月3万円の社宅に住む」と言い張る彼氏に悩む27歳女性の投稿に反響

画像はイメージ

結婚を前提に付き合う場合、相手のお金の使い方など、経済観念が気になるものだ。掲示板ミクルに2月上旬、「常に割り勘、高学歴自慢なケチな彼氏について相談」というスレッドが立てられた。

スレ主は27歳の女性で、マッチングアプリで出会った30歳の彼氏がいる。付き合って2か月だが、

「私は結婚願望があるため、彼氏とこのまま付き合って行っても良いか……」

と迷いがあるようだ。(文:天音琴葉)

「稼いでくれる妻がいる方がいい」発言にモヤモヤ

デート代は割り勘が主流になりつつある昨今、スレ主も基本的には「割り勘でもいい」という考えだが、彼氏については「常に割り勘」「奢ってもらったのは総額3000円程度」と不満があるようだ。「彼氏から、喜ばせてあげたいという気持ちが感じられないのが悲しい」と理由も明かしている。

さらに「全体的にケチなんだと思います」と批判し、他にもそう感じる発言があったようだ。例えば、

「結婚しても家は買わない、月3万円の社宅に住むと言われた」

と書いている。だが住宅価格が上昇し続ける中、社宅がある会社をむしろ羨ましいと思う人は多いだろう。彼氏は社宅で十分にお金を貯めてから家を購入するつもりかもしれない。もう少し詳しく話を聞いたほうがよさそうだ。

また、彼氏は共働きを希望しているようだ。スレ主も「定年まで働くつもり」と異論はないが、

「自分は好きなことを仕事にできてるから、妻の方が年収高くても何とも思わないし、むしろ稼いでくれる妻がいる方がいい」

と言われたことが引っかかっている様子。他にも、

「管理職の妻を持つ夫なんて、勝ち組じゃん。出世してよー」

と発破をかけられたり、「部長! ポルシェ買ってください!」と冗談半分に言われたりしたこともあるそう。

貯金額や投資額もしつこく聞かれ、さらに親の職業や実家の広さなども聞かれ、「嫌でした」とこぼす。結婚相手の収入や資産状況が気になるのだろうが、根掘り葉掘り聞かれ、挙句に当てにされたら、誰しも不愉快になるだろう。

「まぁ高学歴にありがちなタイプ」

彼氏の「高学歴自慢」も気になるそうだ。他にも「◯◯(物質)のphは何かわかる⁈」といきなり知識をひけらかされたことも。性格は真面目で女遊びもしないため信頼できるというが、「結婚したら幸せになれるのかな」と不安のほうが大きそうだ。

コメント欄を見ると、

「倹約家なのはいいことですが、妻の方が稼いでても、というのは依存的な心理も感じます」
「割り勘より高学歴自慢の方が気になる」

などと彼氏を疑問視するコメントが書き込まれており、共感する人も多い。

一方で、「まぁ高学歴にありがちなタイプ」とコメントした人は、「付き合う、結婚するなら自分と同等又はそれ以上がいい」と持論を続けた。他には「マチアプあるあるなんだよなぁ」といった指摘もある。

「人と成りや感性から入るんじゃなくて、スペックとか条件検索からで人間性関係無く繋がるという」

いずれの可能性もありそうだが、あからさまに品定めされたら嫌な気持ちになるものだ。挙句、部長職への出世も期待され、プレッシャーを感じるというスレ主は「早めに見切りをつけるべきなのかもしれません」と本音もこぼしている。

その一方で、「優しい彼の時もあるので、その時の彼に騙されてしまいます」とも書いており、心が揺れ動いているようだ。27歳というスレ主は結婚を焦る気持ちもあるだろうが、後悔のない選択をしてもらいたい。【参照元:掲示板ミクルhttps://mikle.jp/】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ