「男だからって虫退治させられるのはセクハラ」 クモが苦手な男性の悲痛な嘆きが話題に | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「男だからって虫退治させられるのはセクハラ」 クモが苦手な男性の悲痛な嘆きが話題に

これは確かに恐怖だ……

これは確かに恐怖だ……

日本では、セクハラや性差別といったワードは、女性が被害者になったり、差別されたりする、ということが前提で語られることが多い。しかしこの言葉、本来は男女どちらにも当てはまる言葉である。その上で、ちょっと考え込んでしまうような話に出会ったので、こちらで紹介したい。

先日、「はてな匿名ダイアリー」に、「男だからって虫退治をさせられるのはセクハラだと思う」というタイトルでこんな投稿が寄せられていた。(文:松本ミゾレ)

クモ嫌いの人に退治を要求する時点で性別問わずハラスメントでは?

投稿者は男性が自分一人しかいない職場で働いている。そのため、虫が出現するたびに「何とかして!」と周囲から言われるのだという。

「俺だってクモとかは嫌いなんだよ! アリくらいならまだいいけど! 近寄るのすら怖いのに、何でビクビクしてると仕事サボってるみたいに、『早く!』とか言われなきゃならねーの?」

女性が動かなくても何も言われないのに、自分ばかり言われるのは不公平だとし、「こっちが何とかしてくれって言いたいよ!」と嘆いている。

分かる。分かるぞ。僕はヘビからサソリから、一通りの動物は触れることが出来るけど、クモだけはダメだ。特に大きくなったら人間の手ほどのサイズになるアシダカグモ。あれなんて目にすると気絶するぐらい苦手だ。恐らくこの男性も、本当に冗談抜きでクモが怖いんだろう。

しかし職場に男性は彼しかいないため、男性だから、という安易な理由で処置を任せられている。一般論として、男性ならこういうときに心強い行動に出てくれる、という考えがあったのかもしれない。

だけど男性でも苦手なものは苦手だし、しかも怒られるというのはあまりに可哀想である。これ、本当にセクハラだったり性差別に該当する可能性もある。いや、そうでなくても、本当にクモが怖いと思っている人に無理に退治を命じるなんて、一歩間違えばPTSD発症の原因になってしまうかもしれない。

「一緒に退治できる雰囲気作りを」など、建設的な意見も

この投稿に対して、はてなブックマークなどで出ていた声を紹介したい。

「あきらかな性差別ではあるわな。離れてもとどくキンチョールスプレーを買えば?」
「できる人がやればいいのにね。『~だから出来て当然だ』って決めつけは良くない。偏見っていたるところあるよね」
「プライド捨てて『ぼくも虫が大の苦手なんです! 怖いよ~!』みたいな態度でいけばみんなで協力して倒す事になると思う」

このように、投稿者に同情する声や、状況を打開するための提案を挙げるコメントも少なくなかった。もっとも、クモは益虫なので、できれば殺さずになんとかして欲しい。

可能なら職場の全員でクモを追い出す方向で団結してもらいたいんだけど、今回のような無意識の性差別が蔓延している職場では、それも厳しいか。

今回はまだ題材が題材だけに笑い話で済む側面もある。しかし、実際のセクハラって、男女の垣根なく実態が公にされることってほとんどないし、内在化したまま被害者がどんどん精神的に追い詰められていくというケースも多い。

女性へのセクハラに対する監視の目は当然今以上に社会が培わなくてはならない問題だ。その一方で、ほとんど手付かず状態のまま放置されていると言っても過言ではない、男性が被害者の性差別、セクハラについても、見落としのないようにしなければいけないだろう。

あわせて読みたい:高収入の人はアニソンを聴かない?

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  5. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  6. 17歳年下と不倫した身勝手夫 「離婚してくれ」と言いながら家には居続け……
  7. 「出会って16年、まだ付き合ってる」なぜ10年も20年も続くのか? 長期不倫にハマる女性たちの告白「彼に離婚してほしいと思うけど……」【再配信】
  8. 「新郎の結婚式に出るのは3回目なんですが……」来賓スピーチで突然の暴露、ドン引きした男性
  9. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  10. 何があった!? 結婚式のスピーチもしたのに…友人に突如、絶縁された女性 「年賀状も届かず、誕生日のメールにすら返信がなく」

アーカイブ