新社会人の6割超、「本当の愛が分からない」 「今の交際相手と結婚したい」は3割弱にとどまる | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

新社会人の6割超、「本当の愛が分からない」 「今の交際相手と結婚したい」は3割弱にとどまる

2018年度の新社会人は、恋愛経験が少なく、恋愛に夢を抱いている傾向にあるようだ。婚活サービスを提供するパートナーエージェントは4月3日、2018年度入社の新社会人300人を対象に実施した「恋愛と結婚」に関するアンケート調査の結果を発表した。

現在交際相手がいる人は、前年度より7.6ポイント増の46.3%だった。今の交際相手と結婚したいという人は26.7%、いずれ誰かと結婚したいという人は57%で、計83.7%の人が結婚願望を持っていることがわかった。

新社会人の恋愛は「リアル”逃げ恥”」型?

「本当の愛を探してる」

「本当の愛を探してる」

恋愛に関する様々な項目のうち、「当てはまる」もしくは「どちらかといえば当てはまる」と回答した人が最も多かったのは「恋愛経験は少ない方だ」の65.5%だった。「ずけずけと言い合えるカップルが理想だ」も64%に上った。

「恋愛に関して自分はめんどくさい性格だと思う」も57%。調査を実施したパートナーエージェントは、こうした新社会人の恋愛傾向を、一昨年ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS)になぞらえて、「リアル”逃げ恥”」型と命名している。

「自称『プロの独身』である平匡はまさに『恋愛経験は少ない方だ』(65.5%)に当てはまり、元彼から『小賢しい』と言われてしまったみくりは『恋愛に関して自分はめんどくさい性格だと思う』(57%)に当てはまるでしょう。また、『ずけずけと言い合えるカップルが理想だ』(64%)という考え方は、契約結婚という雇用関係上、お互いにきちんと要求を伝え合おうとする2人の関係性と通じるところがあります」

「運命の相手はいると心のどこかで信じている」も半数近くに

恋愛に関する項目のうち、「本当の愛が何だか分からない」という回答も60.5%に。若者の「恋愛離れ」と言われて久しいが、恋愛経験も少なく、恋愛ベタな人が増えているのかもしれない。しかし「恋愛に憧れがある」(53.5%)、「運命の相手はいると心のどこかで信じている」(48.5%)と答えた人も多く、恋愛に夢を抱いているようだ。

逆に、「当てはまらない」と「どちらかといえば当てはまらない」が1番多かったのは「第一印象は最悪だったのに恋に落ちたことがある」(54%)だった。恋愛では第一印象が重要なのだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  5. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  6. 17歳年下と不倫した身勝手夫 「離婚してくれ」と言いながら家には居続け……
  7. 「出会って16年、まだ付き合ってる」なぜ10年も20年も続くのか? 長期不倫にハマる女性たちの告白「彼に離婚してほしいと思うけど……」【再配信】
  8. 「新郎の結婚式に出るのは3回目なんですが……」来賓スピーチで突然の暴露、ドン引きした男性
  9. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  10. 何があった!? 結婚式のスピーチもしたのに…友人に突如、絶縁された女性 「年賀状も届かず、誕生日のメールにすら返信がなく」

アーカイブ