ITエンジニアの過半数が「結婚願望なし」 その理由1位は「必要性を感じない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ITエンジニアの過半数が「結婚願望なし」 その理由1位は「必要性を感じない」

結婚相手に求める年収は「300万円」が最多だった

結婚相手に求める年収は「300万円」が最多だった

婚活パーティー情報サイトを運営するオミカレは10月17日、ITエンジニアを対象にした婚活実態に関する調査結果を発表した。9月に開催されたイベント会場でアンケート調査を実施し、男女86人から回答を得た。

まず、結婚相手に求める年収を聞くと、「300万円」(34.9%)が最多。以降、「400万円」(18.6%)、「200万円以下」(17.4%)、「600万円」(8.1%)、「500万円」(7%)と続き、「1000万円以上(1.2%)」と答えた人もわずかながらいた。

ITエンジニアは高望みしない? 学歴も、年収も「求めない」傾向に

結婚に必要な自分の最低年収についての質問では、トップ3に「400万円」(28.2%)、「500万円」(20%)、「300万円」(17.6%)と全体的に結婚相手に求める年収を上回る結果に。回答者の8割が男性だったことから「自分が稼ぐんだ」という意識が高めに出たことも考えられるが、比較的に高収入なITエンジニアたちが、相手に対して自分と同等の水準を求めることは少ないようだ。

さらに、結婚相手に学歴を求めるかどうかについて確認したところ、大多数が「求めない」(86.8%)と回答。相手を選ぶ際に重要なポイントについては、1位から「人柄」(34.7%)、「趣味」(19.7%)、「仕事理解」(17.3%)と並び、「経済力」と答えた人は12.7%にとどまった。同社の現役ITエンジニア、曽根壮大CTOは

「ITエンジニアは収入面では男女差は小さく、自立している人が多い印象。そのためか『一緒に生活を支える人』よりも『一緒にいて人生を豊かにしてくれる人』を求めているのかもしれませんね。結婚相手の学歴や容姿、収入よりも人柄が最も求められているところにも現れているように思います」

と考察している。

仕事が忙しいから一人の時間を大切にしたい?

続いて、結婚願望の有無について聞いたところ、「結婚願望がない」と答えた人が過半数の54.7%にのぼった。「結婚したくない理由」については、「必要性を感じない」(30%)、「自由を失いたくない」(23.3%)、「一人が好き」(25%)、「趣味や娯楽を楽しみたい」(15%)、「仕事に打ち込みたい」(6.7%)といった回答が並んだ。

曽根CTOは、

「自立している人が多い点が結婚の必要性を感じていない、ことにも繋がっているのかも知れません。またPCの前にいたり、技術書を読んでいて、気付いたら1日が終わっていることがありますから、そういう生活の中で1人の時間が好き、大切にしたいって気持ちはわかります。それはそれとして、家族といる時間があるから1人の時間の良さも生きるとは思っていますけどね」

とまとめている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 【募集開始】男女18人でリアル"テラスハウス"する婚活 1か月一緒に住んで、過去5組のカップル誕生
  6. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  7. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  8. 「新郎の結婚式に出るのは3回目なんですが……」来賓スピーチで突然の暴露、ドン引きした男性
  9. 「妻を女として見られなくなった」という男性、その理由に女性たちから非難が殺到する事態に
  10. 「専業主婦になりたいと望むのはダメなこと?」21歳女子大生の悩みに忠告相次ぐ「頭の中がお花畑」「望んでなるものではない」

アーカイブ