Withコロナ時代は”ソーシャルディスタンスウェディング” 結婚式二次会は「オンライン」か「三密回避」で | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

Withコロナ時代は”ソーシャルディスタンスウェディング” 結婚式二次会は「オンライン」か「三密回避」で

リリースより

リリースより

ウェディングパーティーのプロデュース事業を展開するpmaは6月29日、新型コロナウイルスの感染リスクを極力減らし、安全にパーティーが開催できる結婚式二次会やカジュアルウェディング(1.5次会)のプランを発表した。

プランは、コロナ禍でもさまざまな理由から「今しかできない」「今年中にやりたい」という新郎新婦の要望に応えるために考案。今回は「オンラインLIVEウェディング」「ゆったりLightウェディング」の2プランを提案している。

今後の第二波の懸念を考慮し、キャンセル料は7日前まで無料

「オンラインLIVEウェディング」は、新郎新婦のみ、または新郎新婦とその両親や親しい友人のみが会場を訪れ、このほかのゲストはそれぞれの自宅からオンラインで参加するというプランだ。

新郎新婦の「自分たちの開催したパーティーでコロナ感染が広がってしまったら……」という不安を拭うことができる。基本プランは、税込み24万円。司会者とオペレーターのほか、余興の一つとして、ゲストたちが自宅にいながら参加できるゲームの実施などが含まれる。

決済機能がついているWeb招待状が無料で利用でき、ゲストは簡単に参加費を払うことができる。乾杯ドリンクやおつまみ、会場で入刀するケーキについては事前にゲスト宅に配送するので、別々の場所に居ながらも同じ食事を楽しめる。

「ゆったりLightウェディング」は、3密を避けるために空間をゆったりと使ったプラン。一例として、定員80~100人の会場を30人で貸し切るなど、ソーシャルディスタンスに配慮して開催する。

料金の目安は、飲食代7000円×人数(会場により異なる)に加え、スタンダードパックプランは税込み19万8000円。司会者や音響映像オペレーターのほか、アドバイザーやスナップカメラマンの料金も含まれている。

いずれのプランも今後の第二波の懸念を考慮し、キャンセル料は7日前まで無料、延期についても手数料を取らない方針という。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「婚約した彼氏の実家が貧乏。両家の顔合わせで……」 女性の悩みにアドバイス集まる
  2. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  3. 生命保険は誰のため? 元妻のトンデモ理論「死んだら私が使えない」に絶句 → 離婚した男性
  4. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  5. 初めての彼氏がマルチ借金600万円、しかも「いつか絶対金になる」と豪語 自分の“血筋“に絶望した30代女性
  6. なぜ誰も止めなかった? 結婚式二次会で幹事が裏切り画策、同期の女性全員にドタキャンされた女性の怒り
  7. 「出会って16年、まだ付き合ってる」なぜ10年も20年も続くのか? 長期不倫にハマる女性たちの告白「彼に離婚してほしいと思うけど……」【再配信】
  8. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  9. タトゥーを入れて「後悔」が9割 男性の半数は「タトゥーを入れた人は絶対に恋愛対象外」と回答
  10. 彼女がイケメンと「1回くらいなら」と浮気して妊娠、托卵されそうになった男性 しかも、人間関係が滅茶苦茶ややこしくて……

アーカイブ