世帯年収3000万円の女性「服もユニクロ、車はコンパクトカー。普通の家庭と大して変わらないです」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収3000万円の女性「服もユニクロ、車はコンパクトカー。普通の家庭と大して変わらないです」

年収3000万円でも服はユニクロ?

年収3000万円でも服はユニクロ?

日本の平均世帯年収は551万6000円。しかし、世帯年収1000万円の人からは「税金が高すぎる」「余裕を感じられない」という声が多数挙がっている。ではその倍以上となる世帯年収2000万円以上の人は、どのような生活をしているのだろう。キャリコネニュース読者の声を紹介する。

世帯収入3000万円の静岡県40代女性(個人事業主)は、「2~3000万程度では普通の家庭とたいして変わらないです」と語る。

「違いといえば、スーパーで値札を見ずに買い物する、子供の教育にはお金を掛けられるという程度。服もユニクロ、車はコンパクトカーです」

「なるべく無駄遣いはせずに老後のために貯蓄したい」

東京都のIT・通信系企業で正社員として働く40代女性は、夫婦ともに外資系企業勤務。世帯年収4000万円で、内訳は夫が1800万円、女性が2100万円というパワーカップルだ。小学生の子どもが1人おり、資産は9000万円程度だという。

生活するにはなんの不安もなさそうだが、自身らの暮らしについて、次のように書いている。

「とにかく税金が高い。その割に各種手当ては世帯収入の制限により受けられない。不公平さを感じる。生活感は特に贅沢している自覚はなく、外食はファミレスやラーメン屋に週1行く程度」

そのため今後は「高所得のサラリーマンにさらなる増税が予想されるので、なるべく無駄遣いはせずに老後のために貯蓄したい」とコメントしている。

「不動産投資も子どもの金銭感覚を狂わせそうなのでしていません」

東京都の50代女性(個人事業主)の世帯年収は5500万円。この年収帯となると「いざというときにお金が出せる」という点が強みだ。自宅はキャッシュで購入したという。一方、不満な点については。

「税金・保険料等で半分近く出ていきます。自分たちで働いたお金なので無駄な支出はできません。普通の生活です。周りも普通の人が多いので、派手な生活で目立たないよう気を付けています」

と世帯年収3000万円の女性と同じのようだ。現在、生活費は夫から定額でもらい、やりくりしている。なお世帯年収について「子どもには明かしていない」という。

「子どもは社会人ですが分にあった生活をしてもらいたいので、世帯収入は内緒です。私も欲しいものは自分のお金で買います。使う暇がなく、なかなか旅行もいけません。不動産投資も子どもの金銭感覚を狂わせそうなのでしていません」

※キャリコネニュースでは引き続き【読者投稿】世帯年収2000万円以上のリアル「持ち家は必要だと思いますか?」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  3. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  7. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  8. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  9. 「あいつには、俺しかいない」W不倫の末、相手を選んだ夫 そのとき妻は…
  10. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性

アーカイブ