世帯年収550万円の男性、税金の使われ方に激怒 「稼ぎをほぼ持っていくのに、国は企業との癒着、無駄遣いやらで頭に来る」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収550万円の男性、税金の使われ方に激怒 「稼ぎをほぼ持っていくのに、国は企業との癒着、無駄遣いやらで頭に来る」

生活はギリギリ……

生活はギリギリ……

国が公表する世帯年収の平均は551万6000円。それと同等の収入を得ている人は、どのような暮らしを送っているのだろうか。世帯年収550万円の50代男性キャリコネニュース読者からは、

「ほぼ税金で持っていかれた上、生活必需品まで税金を取られる。頭にくるのは税金の使われ方だ。国はトップ企業との癒着やら、無駄遣いやらで不公平感が満載」(千葉県/IT・通信系)

といった声が寄せられている。大阪府の50代男性も国に怒りを向ける一人だ。(文:鹿賀大資)

「公務員の年収や退職金と同じくらいにしてもらいたいです」

男性の世帯年収は500万円。「生活には困らないが、ギリギリ」と現状を明かす。

「貯金ができず、車や家電など高額なものも買えません。コロナの影響で、今年はさらに年収が下がりそうです。安定して収入がもらえる公務員とは、かなりの差があると思います」

男性の会社には退職金制度がないため「将来に対して凄く不安があります」と続ける。

「毎月の給料から9万円ほど引かれています。だから税金のために残業をしないと生活は出来ません。公務員に給料を支払うために、私たちは必死で残業していると思えるくらいです。せめて我々クラスは、公務員の年収や退職金と同じくらいにしてもらいたいです」

男性は「ずっと以前から国に対しては凄く不満を持っています」と書いている。

「残業をしなければ月の手取りは16万円」30代女性

大阪府で流通・小売系の仕事をする30代男性は、妻子持ちで年収450万円。生活の苦しさを訴えている。

「子どもが産まれたので家族のために頑張ろうとしても、収入が増えれば税金も上がる。結局のところ、所得が増えたとは思いません」

会社は副業を認めていないそうだが、男性曰く「みんな隠れて副業をしています」とのこと。

埼玉県の30代女性の会社も「本業以外で働くことは許されていない」という。女性の年収はボーナスを併せて約410万円。それでも「残業をしなければ月の手取りは16万円」と述べ、不満を明かす。

「30歳を過ぎ、この数字を見て何のために生きているんだろうと思った。もらえるかわからない厚生年金、何に使われているかわからない会社の組合費控除。それに職場は『わからないことは自分で調べろ』というスタイルなので、結局は自分でどうにかしていくしかない」

また「お金がどんどん出て行って、とてもじゃないが貯金はできない」という。副業について厳しく取り締まる会社からは「目を光らせているぞ」と言われている。その言葉に不満を感じながらも、業績が悪化していく会社に「そりゃそうだよなって思う日々」と綴っている。

※キャリコネニュースでは引き続き【読者投稿】世帯年収400~600万円台のリアル【アンケート】月々の食費についてに関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  3. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  4. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  9. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  10. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」

アーカイブ