「世帯年収に満足」と答えた既婚女性は半数以下 「1000万円あっても子ども3人だとまったく余裕ない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「世帯年収に満足」と答えた既婚女性は半数以下 「1000万円あっても子ども3人だとまったく余裕ない」

いくら稼げば十分なのか……

いくら稼げば十分なのか……

ビースタイルグループのしゅふJOB総合研究所は10月23日、「世帯年収への満足度」に関する調査結果を発表した。調査は9月にネット上で実施し、既婚女性607人から回答を得た。

「現在の世帯年収に満足している」(48.3%)と答えた人は、5割に満たなかった。「不満」(40.3%)は4割程度。「どちらとも言えない」(11.4%)という人も1割強いた。

「子どもがどんな進路を選択したとしても諦めなくていい年収が希望」

年代別にみると、満足している人が最多だったのは「40代」(50.4%)。次いで「30代以下」(50.0%)、「50代以上」(45.9%)と続いた。

子どもの数別では「子どもがいない」(52.6%)という世帯の満足度が最も高かった一方、次いで「子ども2人以上」(47.9%)、「子ども1人」(46.0%)と続き、子どもが複数いる世帯の方が満足度は高かった。

世帯年収別では、満足度最高はやはり「900万円以上」(76.2%)で、次いで「700~900万円未満」(52.5%)、「500~700万円未満」(26.0%)、「500万円未満」(22.9%)と世帯年収が下がるについて、満足している人の割合も下がっていた。

「世帯年収に満足している」と回答した人からは

「子ども2人いますが、2人とも中学~大学まで私立でも不安なく家計を回せるくらい。子どもにやりたいことは何でもやらせられるくらいの金額」(30代/900万円以上)
「ちょっと旅行や買い物で贅沢ができたり、日々収入について悩まなくていい状態がちょうど良いのではないかと思う」(30代/子どもなし/300~500万円未満)

といった声が寄せられた一方、世帯年収に満足しながらも「中途半端に世帯年収が多いので高校無償化や私立高校の学費補助などが一切対象外。税金は多く収めているのに恩恵は受けられず腹立たしい」(40代/子ども2人以上/900万円以上)と不満を漏らす人もみられた。

また、「世帯年収に不満」と答えた人からは

「コロナでボーナスが出ないです。せめて通常の年収は欲しいです」(50代/子ども1人/300~500万円未満)
「我が家の主人の年収は1000万円です。でも子どもが3人だとまったく余裕ありません」(40代)
「子どもがどんな進路を選択したとしても諦めなくていい年収が希望」(30代/子ども1人/700~900万円未満)

と世帯年収にかかわらず、さまざまな不満が寄せられた。他方で「どちらとも言えない」と回答した人からは「多ければ多いほど良い。子どもが4人いて学費や習い事など他の家庭ではもっといろいろな事をしてあげているので」(40代/子ども2人以上/700~900万未満)といった声もあった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  4. 夫に不倫された妻たちの怒り「相手は飲み屋バイトの女子大生。夫は言い逃れしてばかりだった」
  5. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  6. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  7. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. 年収1100万円なのに……古い小型車に乗ってディーラーに行ったら20分放置された男性 結局、見積もり断って「帰りました」
  10. どういう意図が……同僚女性の“ホテル不倫現場”を目撃した男性 後日、その女性から「セクハラされた」と嘘の申告をされる

アーカイブ