税金に怒る人々「高い税金を払っても高校無償化の対象外」「遊んでいる友達より税金が高いのはおかしい」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

税金に怒る人々「高い税金を払っても高校無償化の対象外」「遊んでいる友達より税金が高いのはおかしい」

男性は年収1100万円台、商社系の企業に勤めている。これから高校進学を控えた3人の子どもがいるものの、年収制限により「私立高校は補助金の対象外」という。いわゆる高校無償化に直面しており、「県立一択」の状況に立たされている。

「所得の低い家庭では『私立高校も無償化されているから、好きな方に行きなさい』なのに、ウチは『県立に行きなさい』と言っています。これって、おかしいと思いませんか?休日も働き、家族との時間も少なくなる中、それなりの対価を得ているにも関わらず、なぜウチの子の選択肢が狭まるのでしょうか」

また男性は「そもそも3人を補助金なしで大学へ通わせることになったら、流石に私立高校は厳しいですね」とも書いている。高い税金を払っているのにこれでは納得がいかない、ということのようだ。

「支払う気がないということですね」役所の冷遇にモヤモヤ

鹿児島県の40代女性(年収200万円台)は、税金の支払いを巡り、役所から受けた冷ややかな対応に憤る。「もともと低賃金で余裕がなく、税金の一括払いが難しかったので、役所に分割納入の相談をした」と続ける。

「職員から『月々いくらなら支払えるのか』と聞かれ、『3000円が限界』と答えたら、『それでは認められない、支払う気がないということですね』と言われた。でもこっちとしては、支払う気がない訳ではない。『支払いたいから分割納入の相談をしている』と食い下がったが、結局は聞き入れてもらえなかった」

役所の冷遇は、その一件ではとどまらなかった。女性が相談した数日後「役所が就業先に問い合わせたらしく、上司から事情を聞かれた」と述べ、「プライバシーも何もなかった。強引な取り立ては悪質なサラ金と変わらない」とコメントしている。

※キャリコネニュースでは引き続き「税金が高くて怒っている人」「お酒の失敗エピソード」などのアンケートを実施しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収500万円の男性、税金に怒り「毎月9万円近く引かれる」
世帯年収1800万の夫婦「ランチ代は500円。たまの贅沢は予算3万円で外食。税金が高く国の補助もないから生活は質素」

【PR】注目情報

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 友人からのご祝儀が1万円しかなくて絶縁! 自分は3万円包んだのに……と語る女性
  4. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  5. 30代男性、結婚式に招待されるも断る 友人のSNSを見て「参加するのが馬鹿馬鹿しく思えてきた」その理由は……
  6. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  7. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  8. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  9. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  10. 友人から届いた長文絶縁メールがトラウマレベルだった「あなた中心が耐えられなかった。私はミジメだった」

アーカイブ