世帯年収1500万円の生活「車はプリウス一括購入。マンションのローンは10年で完済しました」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1500万円の生活「車はプリウス一括購入。マンションのローンは10年で完済しました」

女性一家は高所得ゆえに、高校無償化や奨学金、学生寮などの利用はできない。高校生の子ども2人が大学に進学すれば、支出は今より大幅に増えるだろう。それでも女性は

「大学入学までに貯金しておける。経済的な理由で、子どもの教育に悩むことはない。無駄にお金をかけることはしないが、本人たちの好きなようにさせてあげられる」

と余裕を見せる。また、日頃の生活感については

「分譲マンションのローンは10年で完済。車はプリウスを一括で購入。ハイブランドにはあまり興味がないが、自分たちが気に入ったものは買えている。夫婦それぞれの趣味も楽しめている」

と綴る。全体的に満足度の高い生活を送っており、女性は「夫婦の稼ぎでゆとりのある暮らしをしているので、家庭は穏やかだと思う」と自己評価した。

「あまり贅沢はできませんが、旅行は年に何度か行けます」

「2020年の世帯年収は、1750万円ほど。本業1500万円、副業250万円です」と語るのは、都内の40代後半男性だ。男性は某企業の正社員として勤務しており、家計については、

「子どもは大学生が2人と高校生が1人。1年半以上にわたる別居生活をしており、家族に月30万円の養育費を支払っています。また、各種ローンを含め月35万円近くが支払いに消え、さらに別居の家の家賃を引くと、自由に使える金額は月25万円ほどになります」

と打ち明ける。複雑な家庭状況にあるようだが、男性は「それなりに自由に使える金額が手元に残ります」と述べ、

「あまり贅沢はできませんが、旅行は年に何度か行けます。ただ、昨今はコロナの影響でそれほど旅行にお金を使わないので、美味しいものを食べに行っています」

と使い道を明かした。充実した生活を送っている男性だが、

「質素に生活すれば貯金できますが、一人暮らしのためどうしても生活費がかかります。また、税金が高いのは否めません。年金もどの程度もらえるかわからないので、老後が心配です」

と胸中を吐露する。高所得者であっても、将来に対する不安はなくならないようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」共働き・片働きの不満などのアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】

世帯年収550万円の30代女性「夫は一日1箱のタバコと、500ml 缶3本分のアルコールは減らせないとのこと。私は食費も削ってるのに」

世帯年収1800~2000万円のリアル「普段はユニクロ、2~3年は同じものを着てる。車は530万円で中古車を一括購入」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「精米したら30キロじゃない!」ホームセンターで怒る客に呆れる男性「算数が出来ない大人っているんですね」
  2. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  3. 父の葬儀に来た親友夫婦の香典が「5000円」 さらに芳名帳に親友の名前がなくて…絶縁した女性
  4. 【7/17更新 あなたの投稿募集中!】「この上司・同僚はダメだ」と思った瞬間/友人と絶縁した話/面接で言われた衝撃的な言葉/仕事を即行で辞めた人/困ったお客さん
  5. 結婚式の二次会で同期全員がドタキャン! 会費で揉めて幹事と絶縁した女性【前編】
  6. 同期の女性と終電逃した男性、ラブホテルを発見して「苦肉の策として提案」した結果
  7. 「ガソリン代として持ってきたのがメロンパン一つ」 ドライブに誘ってきた友人と絶縁
  8. ひどい!ママ友にBBQに連れて行かれた娘が「野菜ばかり食べさせられた」と報告してきて……【前編】
  9. どういうこと?20万円が入った財布を警察に届けた女性 お礼に「大量の玉ねぎ」、辞退したら「すごく感動された」
  10. 銀行預金でトラブル、「普通のお客様ではありません」とカスハラ扱いされた男性 きっかけは旧1万円札めぐる「福沢諭吉も鑑定かも」の謎発言

アーカイブ