世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入。ただ、子どもは私立だと厳しいので公立の予定」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1000万超の暮らし「レクサスは現金で一括購入。ただ、子どもは私立だと厳しいので公立の予定」

年収1000万超世帯の暮らしとは

年収1000万超世帯の暮らしとは

年収が増えると、贅沢や好きなことができると考える人は多いだろう。これまでキャリコネニュースでは「世帯年収1000万円以上」の人々のリアルな声を紹介してきた。高給取りとも思える年収1000万円以上だが、意外にも税金などの支払いで「余裕がない」と感じている人も多かった。一方で、

「そこそこ自由に生活できている」(正社員/愛知県/男性)
「まあ、満足」(正社員/東京都/男性)

という声も寄せられている。今回は世帯年収1000万円以上のキャリコネニュース読者の生活実態をお伝えする。(文:コティマム)

「贅沢しないので、意識しなくても貯金が増える」

ITエンジニアとして働く40代男性(正社員/埼玉県)は、年収1200万円。子どもは2人で、扶養内パートで働く妻との4人家族だ。

「車はレクサスを現金一括で買う。2年に1回ぐらい家族で海外旅行に行く。子どもが私立に行くと一気に辛くなるので、二人とも公立で進める予定。 普段は贅沢しないので、意識しなくても貯金が増える。心にゆとりのある暮らしができている」

と語る。

男性は国産高級車を一括購入し、家族4人で海外旅行できる余裕があるという。子どもの進学先によっては金銭的な状況は変わるというが、それでも「心にゆとりのある暮らし」ができているようだ。

「住む場所や食事など”ちょっとした贅沢”ができる程度」

また、年収1000万を超えると“ちょっとした贅沢”ができるという声も多かった。

「少しだけいいマンションに住める。好きなものを食べていける」(正社員/東京都/男性)
「年1回家族4人で海外旅行」(正社員/大阪府/男性)

個人事業主の40代男性(福岡県)は、「1000万ちょうどくらいは、税金の多さも考えると『外食する時にちょっとだけ贅沢できる』『ちょっとだけいい所に住める』『ちょっとだけいい車に乗れる』くらいだと思う」と語る。

年収1000万円以上の世帯は、税金など差し引かれる額が多くなるため、湯水のようにお金を使えるわけではない。しかし「住む場所」や「食べるもの」「旅行の行き先」など、金銭面を理由にためらうことなく、好きなものを選択できる余裕があるようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「妻が家事をしない」と愚痴っていた夫 妻に逃げられ、女性上司に「君は戦前の生まれなのかな?」と詰められる事態に【後編】
  2. 新宿駅で“ぶつかりおじさん”に遭遇した柔道、ラグビー経験者の男性 「おじさんが勝手によろけてました」
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 怒涛の展開すぎる……不倫夫が車中で女と密会!妻が発見して修羅場 しかも、通りすがりの第三者が乱入してグーパンチ【後編】
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】
  7. 夫の友人から「ちゃんと家事しないと、離婚されちゃうぞ?」とメールが来て激怒した共働き女性【前編】
  8. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  9. 不倫中に夫が救急搬送!要介護になるも「この恨みは一生消えない」と語る女性【後編】
  10. 不倫していた夫「トイレ、入浴時もスマホを肌身離さず」 しかも、独身と偽り女の実家にまで行っていて……【前編】

アーカイブ