高い税金に怒る人々「国会議員は今の3分の1でいい」「所得制限でさみしい気持ちになる」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

高い税金に怒る人々「国会議員は今の3分の1でいい」「所得制限でさみしい気持ちになる」

税金高すぎ……

税金高すぎ……

改善点だらけの税金・税制問題。国民が問題として提議し、国民の声が明確な改善点であるのに何も変わらないとなれば、怒りや不満は増すばかりだ。キャリコネニュース読者からは、

「引かれる税金が多すぎて、働く意味が分からなくなりました。本当に罰金のようです。睡眠時間も休みもほとんどなく、病院にも行く時間なんかないのに、月々10万円の保険料は本当に馬鹿らしいです」(40代女性/埼玉県/個人事業主/年収2900万円台)

という声が寄せられている。大阪府の40代女性(商社系/年収600万円台)は、

「結局は、大票田である高齢者向けの施策に対する負担が、現役世代にのしかかっている現状。社会基盤の維持というメリットが薄く、単なる重税のしわ寄せ。政治家の目線が納税者ではなく、年金福祉を受ける側になりすぎている」

と鋭くえぐる。(文:鹿賀大資)

「議員定数が減らないのはおかしい。今の3分の1でいい」

都内の40代男性(金融・保険系/年収3000万円以上)は「高額な納税は社会貢献と割り切っているが」と前置きした上で、「政治家の体たらくを見ると腹が立つ」と憤る。

「今回のコロナ禍で政治が果たしたことは何か? IT化が進み社会の効率が良くなっているのに、議員定数が減らないのはおかしい。今の3分の1でいいだろう」

同じく都内の50代男性(金融・保険系/年収1000万円台)は、過酷な毎日に疲弊している。労働時間は1日12時間以上、睡眠時間は「4時間あればいいほう」と述べ、

「毎日お客さんからの嫌味。最近はコロナで上手く行かないのでまた言われる。大学生と高校生の子どもがいるので毎日が赤字。高校の学費は年収が高いからと、タダにならない。毎日1000円以内に抑えるのでさえ辛いのに、こんだけ外にいれば1000円以上はかかって当たり前。親の介護費もあり、貯金はもうなくなりそう」

「お金がないものは生きるなということでしょうか」

愛知県の40代男性(正社員/年収1200万円台)は、「税金が高くなっても構わないので、各種所得制限をなくして欲しい」と背に腹は代えられない様子。所得制限廃止の理由については、

「ほぼ全ての所得制限に引っかかるので、さみしい気持ちになる。のけ者扱いされて悲しい。さらに言えば所得の制限なので、大資産があったり、所得が少なかったりする人には支給される。そんな手当・補助金には納得できない」

と持論を述べている。

ほかには、

※キャリコネニュースでは引き続き「税金が高くて怒っている人」「夏のボーナスいくらですか?」などのアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収1500万円以上の生活感「税金だけで毎年、ベンツが買える金額」「お金が余って月30万円貯蓄に回すことも」
世帯年収1000~1200万円の不満「朝7時過ぎに家を出て、帰ってくるのは23時以降。税金高いのに還元がない」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 「あなたを見ているとつらい」大手企業に転職したら大学時代の友人に絶縁された20代女性
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 「年収1000万が金持ちとは到底思えません」世帯年収1500万円の女性が語る貧乏性ぶり
  7. 親友の「子どもの幸せを願わない親なんかいない」発言で心が折れた… 毒親育ちの40代女性が絶縁するしかなかった理由
  8. ラーメン屋で店長に「表へ出ろコラァ!」 クレーマー客に遭遇して「ものすごく気分が悪かった」と怒る男性
  9. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  10. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】

アーカイブ