みんなの節約術「ティッシュを半分にカット」「業務スーパーの冷凍野菜とツナ缶やサラダチキンを利用」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

みんなの節約術「ティッシュを半分にカット」「業務スーパーの冷凍野菜とツナ缶やサラダチキンを利用」

画像はイメージ

節約といえば真っ先に「食費を削る」ことが考えられるが、人によってそのやり方やこだわりはさまざまだ。キャリコネニュースでは「節約術」をテーマにアンケートを実施。独特な工夫をした節約術が寄せられている。

※キャリコネニュースではアンケート「あなたの節約術は?」を募集しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/BNM98N63

「そもそも食べることさえめんどくさいのでフルグラのみ」東京都30代男性

「節約」というと我慢して辛いというイメージがあるが、北海道の20代女性はどこか楽しげだ。

「業務スーパーの冷凍野菜と、ツナ缶やサラダチキンをタッパーに詰めたものを、1度に10個ぐらい作って冷凍庫に保管し、毎日のお弁当にしています。職場のレンジでチンして食べます。時間もお金もかからず野菜が摂れます。味は研究中です。バーニャカウダのもとやカレー粉をかけたもの、ピザチーズを入れたものが今のところ美味しくできています」(サービス系/フリーランス/未婚/年収200万円)

また、「ティッシュペーパーを最初に半分カットしてから使っています」というのは兵庫県の50代女性。

「夕食のおかずと翌日のお弁当のおかずが同じです。夏でもペットボトル飲料は買わずに、沸かしたお湯を冷やします。飲酒、喫煙はしません。友人との会食はランチです。お金をかけているのは、愛犬の病院代です」(契約社員/離婚・死別/年収300万円)

とお金の使い所のこだわりも明かす。

しかしなかには、東京都の30代男性のように「基本的に食べない!ということ」と極端な人も。男性は理由をこう力説した。

「朝はゆっくりするのが好きではない(電車も混む)し、昼はランチに出ても激混みな上食べると眠くなり且つ出費もバカにならない。よって1日1食夕飯だけ!しかも洗い物や準備も、そもそも食べることさえめんどくさいのでフルグラのみ。これで費用も時間も大きく節約できます」(その他/正社員/未婚/年収550万円)

一日の食事が夕食のシリアルのみとは驚きだが、健康を害さないよう最低限の栄養は取りたいところだ。節約もほどほどに、といったところだろうか。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  3. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  4. 「あなたを見ているとつらい」大手企業に転職したら大学時代の友人に絶縁された20代女性
  5. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  6. ラーメン屋で店長に「表へ出ろコラァ!」 クレーマー客に遭遇して「ものすごく気分が悪かった」と怒る男性
  7. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  8. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  9. 「年収1000万が金持ちとは到底思えません」世帯年収1500万円の女性が語る貧乏性ぶり
  10. 親友の「子どもの幸せを願わない親なんかいない」発言で心が折れた… 毒親育ちの40代女性が絶縁するしかなかった理由

アーカイブ