不謹慎!親の葬式で「これだけ集まれば赤字にはならないですよ」と言われた男性の困惑 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

不謹慎!親の葬式で「これだけ集まれば赤字にはならないですよ」と言われた男性の困惑

画像はイメージ

葬儀は厳かに執り行いたいもの。だがとんでもない葬儀だったという怒りの投稿が相次いでいる。投稿を寄せた群馬県の男性(70代~)は、父親の葬式での仰天エピソードを回想した。

最初は葬儀の担当者に安心して任せていたが、準備が進むなかで、「少しずつ違和感が拡がって来た」という男性。すると嫌な予感が的中した。担当者は本番であり得ない失態をやらかしたのだった。(文:天音琴葉)

故人の名前を何度も間違える始末で……

「いろいろありましたが怒りさえ覚えたのは、葬儀中何度も『故人(父親)の名前を間違える』取り返しのつかない失態でした」

故人の名前を間違えるとは最も犯してはならないミスで、男性が怒るのも無理もない。もっともひどいのは、次の出来事だろう。葬儀が終わると、担当者はこんな言葉を掛けてきたという。

「お父さんは人づき合いの広い方でしたね、これだけ集まればこの葬式は赤字にはならないですよ」

香典が多く集まったと言いたかったのだろうが、不謹慎なセリフであることは言うまでもない。男性の投稿はここで終わっている。おそらく怒りを通り越し呆れたことだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「旦那の稼ぎだけで生きていく」が信念の女性、夫の年収が1500万→650万円にダウンで「一気に貧困層」と嘆く 投稿が物議
  3. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  4. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  5. ブランド店の店長がしつこい!「ベルトはどうですか?バッグはどうですか?」ウンザリして店に行かなくなった女性、久々に行くと驚きの事実が……
  6. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  7. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】
  8. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  9. 6000円を無駄に!? スマホの保護フィルム貼り、店に頼んだら下手すぎた 激怒して退店した女性
  10. 食費月5万以下の家庭の節約事情「昼・夜の2食だけ。お米は実家から届く」「ふるさと納税を活用」

アーカイブ