意外!年収1000万世帯の質素な暮らし「外食は100円寿司、服はユニクロのセール品」「家は築40年の家賃6万円」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

意外!年収1000万世帯の質素な暮らし「外食は100円寿司、服はユニクロのセール品」「家は築40年の家賃6万円」

意外と贅沢しない?

意外と贅沢しない?

世帯年収が1000万円以上と聞くと「贅沢な暮らしができる」と思う人は少なくないだろう。実際に、世帯年収1000万円の30代男性キャリコネニュース読者からも、「余裕はある」(神奈川県/メーカー系)といった声が寄せられている。では、そう感じている人たちは、どのような金銭感覚なのだろうか。前出の30代男性は、

「お金のかかる趣味や旅行にでかける習慣がない。子ども時代は五右衛門風呂で生活するほどの水準だった。そのため支出も少ない。現在は2人の子どもを公立の小学校に通わせているため教育費も安い。しかし今後、進学するにつれて余裕はなくなると考える」

という。他の投稿についても見てみよう。(文:鹿賀大資)

「子どもを”私立小”に通わせる余裕はない」

千葉県でITエンジニアをする40代男性は、「余裕がないわけではない」という。男性の世帯年収は1000万円だが、ブランドものには興味がないと綴る。

「車は国産のミニバンでOKです。服はセール時期にしか購入しません。しかも大半はユニクロです。家族での外食は土日が中心で、月に2回程度。100円寿司やファミレスといったレベルです」

質素ともいえる暮らしぶりだが、男性は「貯金も大してない」とのこと。

茨城県の30代男性(公務員)は、日用品を購入する際、「ちょっとしたグレードの高い物をあまり気にせず買える」という。

「例えば、お酒を買う時には発泡酒ではなくビールとか、枕を買う時はニトリじゃなくテンピュールなど。一方で毎週、高級レストランに繰り出したり、複数の子どもを私立小学校に通わせたり、というのはできません」

男性は「いわゆる“セレブ的”な生活は無理です」と綴っている。

「歩合制なのでいつ収入が激減するかわからない」

愛知県の20代男性は、夫婦共働きで世帯年収が1200万円だという。男性が年収750万円で、妻が年収450万円を得ている。現在の生活については、

「お金がなくてどうしよう…というような悩みはない。それでも余裕があるか、と言われるとそれもない」

という。男性の小遣いは、月3万5000円だ。昼食は弁当を持参している。また、

「子どももいるので、外食はせいぜい週末のランチのみ。数か月に一度、100グラム600円程度の比較的いい肉を買うのが贅沢だが、あまり抵抗なく買えるレベルでとどめている」

とも述べている。

宮城県で専門コンサル系勤務の30代男性は、年収1000万円で専業主婦の妻と、3歳の息子を養っている。男性は「生活には余裕がある」という反面、「歩合制のため、収入がいつ激減するかわからない」と常に不安と隣り合わせのようだ。

そうしたこともあり、「住居は築40年、家賃6万円のアパート。車も中古で70万円のファミリーカーです」と倹約ぶりを明かす。このような事情には、

「私は実家が母子家庭で、貧乏生活でした。田舎育ちの妻も、実家が裕福ではなかったです。金銭感覚が同じなので助かっています」

という背景も関係しているようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  4. まさか泥棒?「冷蔵庫の食品がすべて無い」沖縄旅行から帰宅して慌てたエピソード
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】
  7. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. 結婚式で新郎の友人が全員ドタキャン! 「バックレですね。行けないという連絡すらありませんでした」
  10. 「専業主婦の妻が食後すぐに洗い物をしなくて困る。子どもと一緒に寝てしまう」という夫の相談が物議【再配信】

アーカイブ