幸福度が1番低いのは年収600~800万?「ボーナスで生活費を補填」「税金高すぎて仕事のやる気が湧かない」と不満の声も | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

幸福度が1番低いのは年収600~800万?「ボーナスで生活費を補填」「税金高すぎて仕事のやる気が湧かない」と不満の声も

女性は一部歩合による営業職のため、体を張らなくてはならない。気を抜けば死活問題に直面することもあり、「生活のために」と一生懸命に頑張って働いているという。しかし、

「社会保険料のために働いているようで、モチベーションを保つのが辛いです。住民税の取り立ても、ヤミ金よりたちが悪いです。実際はヤミ金を知りませんが」

と綴る。女性はこうした現実から、

「もう少し余裕のある生活が出来るよう、政治家さんたちは想像して考えてほしいです」

と訴えている。

「家も車も中古。健康が何よりの資産」

公務員の40代男性(宮崎県)も「まったく余裕ないです」とボーナスに頼らざるを得ない苦しい現状を明かす。2人の子どもはともに高校生、何かとお金もかかる時期だ。

「下の子が今年、私立に入学しました。私立も学費が無償化されると聞いていましたが、私の年収は対象外。結局は公立の無償化と同額の補助しかおりませんでした。理由は、世帯年収590万円を上回るからだそうです」

そうはいっても、子どもの人数に関わらず一律であれば公平ではない。男性は自身の境遇から「年収制限の要件を変える必要があると思います」という。さらに、

「高い税金に加えて、NHK受信料や電気代も重なり毎月が赤字です。それらを半年分のボーナスで補填して暮らしています。なのでボーナスがなくなった場合は、即時に生活破綻です」

男性は「はっきり言って、何の支援も受けられません。一番幸福度の低い年収ラインだと思います」と不満を拭えない。そうした一方、

「夫婦共働きで中古の家を購入。必要なところにはお金をかけています。車も子どもが小さいうちは、中古を乗りつぶしていく予定です。節約の甲斐もあり、今はいくらか投資に当てられるくらいの余裕が出てきたかと。とはいえ、この年になって健康が何よりの資産だと思えるようにもなりました」(30代男性/岡山県/サービス系)

といった声も寄せられていた。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  3. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  4. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  5. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  6. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  7. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  8. 「あいつには、俺しかいない」W不倫の末、相手を選んだ夫 そのとき妻は…
  9. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  10. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】

アーカイブ