セクハラ告発受け、元電通の岸勇希氏が代表取締役辞任・退社へ 「自分の個人的な問題から、社会を大きくお騒がせした」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

セクハラ告発受け、元電通の岸勇希氏が代表取締役辞任・退社へ 「自分の個人的な問題から、社会を大きくお騒がせした」

セクハラ・パワハラを告発されていた元・電通社員の岸勇希氏が12月18日、広告会社「刻キタル」の代表取締役を辞任し、同社を退社したことが明らかになった。17日には、ブロガーのはあちゅうさんが実名で被害を証言し、大きな波紋を呼んでいた。はあちゅうさんは、深夜に自宅に呼び出されたり、女性の友人を無理やり紹介させられたりしていたという。

告発記事が掲載された翌日に本人が「辞任したい」と申し出

今後も岸氏の動向を注視したい

今後も岸氏の動向を注視したい

同社の公式サイトに掲載された「代表取締役の異動(辞任)に関するお知らせ」には、「12月18日、当社代表取締役の岸勇希氏より、代表取締役および取締役を辞任したいとの申し出があり、当社は、同日、これを受理しました」とある。はあちゅうさんの証言がBuzz Feed Japanに掲載された翌日、すぐに辞任と退社を決めたということのようだ。

お知らせには、岸氏のコメントも掲載されている。

「私 岸勇希は、自分の個人的な問題から、社会を大きくお騒がせしたこと、日頃から信頼を寄せていただき、共にお仕事をさせていただいていた企業をはじめ関係者の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしてしまったことに対する責任を重く受けとめ、株式会社 刻キタルの代表取締役及び取締役を辞任いたします」

岸勇希氏は2004年に電通に入社し、2008年に『コミュニケーションをデザインするための本』(電通出版)を出版。2014年に電通史上最年少でエグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターに就任した。

2017年に独立し、4月に刻キタルの代表に就任していた。企業サイトによると、同社は従業員数6人。主要クライアントとしてNTTドコモやキリン、トヨタ自動車といった大企業が紹介されている。岸氏は、広告の祭典「カンヌライオンズ」で金賞を受賞したこともあり、業界内では影響力の大きい人物だったようだ。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

【PR】注目情報

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. なぜ覚えることが多いコンビニでバイトするの? 「仕事覚えれば全然楽」というけど
  2. 「男の子だってお姫様になれる」 男らしさ・女らしさを問い直すプリキュアに「神回」と称賛の声
  3. 35歳以上の「ミドル」の採用、過去3年で37%増加 「専門性」や「マネジメント力」に期待
  4. 「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到
  5. 【地方銀行】2017年「働きやすい会社」ランキング 5位七十七銀行の給与は地銀の中でもトップクラス
  6. 三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」
  7. お金は生きていくには必要だけど「一定以上いらないな」 ニートブロガーpha氏が「持たない幸福論」を披露
  8. ヒカキン、オーストラリア火災に寄付200万円超「僕の200万円よりみなさんの100円」 コアラのマーチも爆買いし寄付を呼びかけ
  9. 30年間のパチンコ通いで“貯金ゼロ”という60代女性「幸いにもホールのない地域にマンションを購入したらやめられました」
  10. 「お前は客じゃない!」外資系企業の支配人がクレーマーを一喝 「お客様は神様」ではスタッフを守れない

アーカイブ