通勤時間は何分までなら許せる? 家事や子育てをしていれば「1時間で精一杯」という声も
スレ主には子どもがいるが、今春から専門学生になったため、幼児や小学生のように手がかかる年齢ではない。1時間半であれば通えないことはなさそうだが、家事との両立ができるかを心配している。
志望企業の定時は午後6時。帰宅時間は午後7時半で、そこから夕飯を準備しなければならない。朝は午前9時出社で、出勤前に家族の朝食の用意と後片付けをし、さらに洗濯をする毎日を送るとなると、体力的にキツイ。転職したてで慣れない環境でならなおさらだ。
そこで、スレ主は特に子どものいる女性に向け「みなさんの通勤時間許容範囲をお聞きしたいです」と問いかけた。
スレッドに目を通すと、通勤で許容できるのは「1時間以内」という回答が多かった。
「主婦ですが1時間が精一杯です… 子供の事や家事などを考えるとそれ以上は無理」
「電車の乗り換えは仕方ないとしてバスまで入ってくると大変… 都会はある程度の通勤仕方ないけど1時間以内で通勤したいな」
「2時間ちょいの時あったけど、あれは長続きしない。今は1時間半、帰ってご飯食べたらすぐお風呂入って寝る生活」
中には、「15分頑張って30分」など、30分までという回答もあった。
通勤に時間がかかると、移動の負担が増すほか自分の時間がどんどんなくなる。スレ主の場合は家事が加わるのでストレスになってしまいそうだ。それに移動手段にバスが入るのはネックだ。電車と違って道路事情の影響を受けやすいため、予想よりも時間がかかる可能性がある。
バスト電車を使って1時間半、若くて体力があったらから通えたけど…
一方で、「始発駅で座れるなら」の条件付きで「1時間半までなら大丈夫」と答えた人もいた。スレ主とほぼ同じ条件で通勤した経験を持つ女性は、
「バスも電車も朝は始発で奇跡的に毎日座れたことと、 数ヵ月後には通勤30分内の寮に入れると分かっていて、 かつ独身で当時はまだ若く、体力もあった」
と振り返る。転職先としてわざわざ通勤に時間がかかる企業を選ぶ必要はない、というアドバイスも寄せられていたがもっともだろう。
一般に、転職希望者が許容する通勤時間はどれくらいなのか。ワークポートが実施した調査では、「30分~1時間以内」(62%)が最も多く、「1時間半」(31%)が続いている。
できれば通勤に費やす時間を抑えたいのは働く人共通の願いだが、スレッドを見ると現実は甘くないようだ。「旦那の仕事の都合で2時間の場所に引っ越すことになりやめました」など、2時間以上をかけ、ヘトヘトになりながら通勤しているという人が書き込んでいる。
業種によるが、可能であればリモートワークなど働く場所にとらわれないやり方を取り入れてほしいものだ。