橋下徹が日大危機管理学部の学生に謝罪「学生を侮辱したように聞こえたなら申し訳ない」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

橋下徹が日大危機管理学部の学生に謝罪「学生を侮辱したように聞こえたなら申し訳ない」

元大阪市長の橋下徹氏が自身のツイッターで、日本大学危機管理学部の学生に謝罪した。橋下氏は5月23日に開かれた日大アメフト部前監督・コーチの会見について同日、

「中身については色々言いたいところがあるけど、何よりもあの司会者が最悪だね。危機管理対応の記者会見なのに、あの司会は何なんだ?ほんと日本大学の危機管理能力は全くないな。日本大学危機管理部は何してる!!」

と批判し、1万件以上リツイートされていた。

「危機管理学部教授陣がチーム組んで経営陣に提言するくらいはやって欲しい」

画像は橋本氏ツイッターのキャプチャ

画像は橋本氏ツイッターのキャプチャ

ツイートには700件以上のコメントが付き、ほとんどが橋下氏の意見に賛同するものだったが、中には

「様々な人が危機管理学部をネタにしていますよねそれは仕方ないと思いますがやはり影響力を持っているひとにこのような発言はしてほしくない」
「その問題と学部は関係ない」

と指摘する人もいた。こうした指摘を受けてか、5月25日に橋下氏はツイッターで、

「日本大学危機管理学部の学生へ。日大アメフト部の問題で、日本大学危機管理学部をちゃかしたけど、学生を侮辱したように聞こえたなら申し訳ない!引き続きしっかりと勉強して!」

と謝罪した。ただ、

「危機管理学部教授陣がチームを組むなりして学校経営陣に提言することくらいはやって欲しいな」

とも書いていて、日大の対応を芳しく思ってはいないようだった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. ゴールデンウィークを迎える前に! 連休明けに「五月病」にならないために今知っておくべきこと
  2. 「今の仕事、嫌じゃないけど……」とモヤる人、必見! 映画『あなたの旅立ち、綴ります』は働く女子の鬱屈と元バリキャリ老人の終活の話
  3. 「ホワイト企業アワード2019」エントリー企業を募集中! 「柔軟な働き方」や「健康経営」「生産性」など10部門
  4. 厳しすぎ?音楽レーベルのデモテープ送付条件が話題「海外3か国以上でワンマン経験」「ユーチューブ再生回数100万回以上」
  5. 「リア充アピール代行」が若い女性に人気 派遣スタッフとリア充写真を撮影してSNSに投稿
  6. 今年ハマりすぎて人生にマイナスだった趣味1位「ゲーム」、2位「ネットサーフィン」
  7. 仕事は「やりたいこと」より「できること」で選ぶ 林修が高学歴ニートにレクチャー
  8. 「会議がダメなのは考えないで喋るやつが幅を利かせるから」 匿名ブログに共感多数「思い付きで喋っても議論が深まらない」
  9. 8時間で帰れたら「歯医者に行く」「自炊したい」「眠りたい」 弁護士は「低賃金と長時間労働が若者を襲っている」と警鐘
  10. GW休めない人が国に激怒「ばらまきや休日やめろ」「役所が10連休とはいかがなものか」 一方、出勤する公務員も

アーカイブ