発達障害の人のための婚活サイト開設へ プロフに障害の種類記載「当事者同士なら分かり合える」 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

発達障害の人のための婚活サイト開設へ プロフに障害の種類記載「当事者同士なら分かり合える」

オタク限定の婚活サイト「アエルネ」を運営する「ちくちく」が発達障害の人のための婚活サイトを8月上旬に開設する。「一般の人には発達障害のことを理解してもらえない」という悩みを解消すべく、当事者同士の出会いをサポートする。

段取りをすることが苦手なADHD向けのサポートも

制作中のサイト画像

制作中のサイト画像

同サービスを担当するのは自身も軽度の注意欠陥多動性障害(ADHD)だという30代の女性社員。発達障害だと定型発達の人とは交際しづらい面があると話す。

「自閉症スペクトラム(ASD)の場合、コミュニケーションが苦手で、冗談を真に受けてしまったり、会話が噛み合わなかったりします。一方、ADHDだとミスや忘れ物が多く、家事や料理ができないこともあります。『できることとできないことがある』ということが一般の方には理解しづらいようです。しかしお互いに発達障害であれば、分かり合えたり、『お互い様』と思えたりするのではないでしょうか」

同サービスでは、ASDやADHDなど自分の発達障害のタイプをプロフィールに記載する。相手を探すときもタイプを指定して検索することが可能だ。ほかにも独自のサポートを用意しているという。

「ASDの方は行間を読むのが苦手なので、メッセージのやり取りの相談に乗ります。ADHDは段取りをつけることが難しいため、『メッセージを送りましょう』『デートに誘ってみましょう』と行動をサポートしていく予定です」

発達障害に理解のある非当事者も利用可にするか検討中

担当の女性自身も婚活経験があり、定型発達の人との交際に苦労してきた。

「そもそも自分が発達障害であることは打ち明けにくいです。思い切って話してみても『甘えているだけ』『仕事ができないことの言い訳にしている』と言われてしまったことがあります」

お互いに発達障害であれば、打ち明けるタイミングに悩んだり、理解してもらえずに傷ついたりすることもなさそうだ。

同サイトは発達障害の当事者のみを対象にしており、発達障害に理解のある非当事者も利用できるようにするかどうかは検討中だという。クラウドファンディングで6月末まで制作資金を募り、7月中に出資者向けに公開、8月上旬には正式に開設する予定だ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 学童保育でワーママ悲鳴「貯金尽きた」「受入人数多過ぎで目が届いていない」 保育園だけじゃない預け先の悩み
  2. 落合陽一が語るAI時代の生き残り方 大事なのは「自分の収入と生み出している価値の差をしっかり把握すること」
  3. 上司に出す印鑑は「左に傾ける」のがマナー? ネットは「狂ってる」「社畜魂だな」と大批判
  4. 若新雄純氏、「30歳成人式」を提唱 「18歳で準成人、30歳で成人と段階を踏むほうが、今の社会に合っている」
  5. 「店員がマスクして接客ってあり?」に反論相次ぐ 「食品扱う職業はマスクしてほしい」「不特定多数のお客様が来るから風邪予防もある」
  6. 1人暮らしにありがちなこと 「郵便受付がいつの間にかパンパン」「冷蔵庫内の賞味期限切れが多発する」
  7. 【新型肺炎】野田洋次郎、マスク買い占めに苦言「過剰反応は備えではない」 ファンからは"買えない"報告相次ぐ
  8. コンサルタントが働きやすい企業2位デロイトトーマツ「昇給は毎年」、3位アクセンチュア「有休と別に年160時間の傷病休暇」
  9. ソニーが「アロマスティック」体験イベントを開催 「香りを持ち運ぶ」新しいライフスタイルを提案
  10. 「レジでお金を投げてくる客」ってなんなの? 店員の心情を的確に表現した動画が話題

アーカイブ