速見コーチの申立取り下げに池谷幸雄氏が号泣「相当悩んだと思う。早く復帰させてあげてほしい」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

速見コーチの申立取り下げに池谷幸雄氏が号泣「相当悩んだと思う。早く復帰させてあげてほしい」

日本体操協会を相手に、指導者としての地位保全の申立をしていた速見佑斗コーチは8月31日、申立を取り下げる旨のコメントを発表した。取り下げを決めたのは、8月29日の宮川選手の会見を見て、「今の自分を振り返ると共に、今の宮川選手がどのような状況であるかを改めて見つめ直した」ためだという。

31日放送の「バイキング」(フジテレビ系)でも、この報告・謝罪文を取り上げた。出演していた、バルセロナ五輪の体操銀メダリスト・池谷幸雄さんは涙を浮かべ、「どうするのか相当悩んだと思う」と声を震わせた。

「試合前の大事な時期に報告した人が塚原先生にしか見えず残念」と号泣

画像は番組公式サイトのキャプチャ

画像は番組公式サイトのキャプチャ

速見コーチはコメントの中で、「そもそもの原因は協会の処分ではなく、私の暴力行為です。もとを正せば私の行動により一番被害を受けているのが宮川選手です。(中略)どうすれば選手ファーストになるのか考えた」と明かした。

日本体操協会は29日の会見で、速見コーチの処分は永久的なものではなく、再登録の道があることを示しているが、速見コーチはこれも勘案し、「自身が行っている申立は選手ファーストではない」と考えたそうだ。

「私がすべきことは処分を不服として争うことではなく、処分を全面的に受け入れ反省し、それを皆様に認めてもらった上で、一刻も早く正々堂々と宮川選手の指導復帰を果たすこと」

と考え、申立の取り下げに至ったと言う。

池谷さんは、速見コーチのコメントを聞くと涙を零しながら、「取り下げるのかどうするのか相当悩んだと思います」と心境を慮った。

「宮川選手の指導をどうしたら早くできるのか、それが一番望んでいることだし、そのためにどういう選択が一番いいのか考えた結果、これしかないと思ってこうしたと思うんです。そういう気持ちを考えると本当に早く復帰させてほしい」

一方で、体操協会に対する不審感も露わにした。速見コーチから宮川選手への暴力行為を協会に「急いで調査すべき」と報告した人物について、

「なんでこの時期にっていうのが最初からあるわけですよね。この大事な時期に、誰が言ったのか。発言を見ると、どうしても僕は、報告をしたのが塚原千恵子先生にしか思えないなというのがすごく残念。試合を目前にした大事な時期に、なんでっていう……」

と泣きながら語った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. ストレスチェック制度、6割の医師が「効果ない」 重要なのは企業が職場改善をできるかどうか
  2. 「助けを必要としている人の役に立つ」 強い信念で医療技術を切り拓く2人の起業家
  3. 落合陽一、口唇口蓋裂の息子の写真を投稿する理由明かし大反響 「ありがたい」「当事者として心に響く写真ばかり」
  4. 「職場結婚した女性は退職」という謎ルールは許されるのか 「婚姻の自由の侵害や人事権の濫用に当る可能性も」
  5. 世帯年収800~1000万円の憤り「児童手当は減額、高校無償化は対象外。税金高くても恩恵ほぼなしで切なすぎる」
  6. 甘くない卵子凍結の実態に迫った「クロ現」 視聴者からは「出産、子育てしてもキャリアアップできる社会」を求める声も
  7. デーブ・スペクター「投票後に特番をやっても役に立たない」が反響 キー局関係者は「視聴率の問題」と指摘
  8. 「課長島耕作」がいま改めてクズすぎると話題 「セクハラ面接」が30年の時を経てプチ炎上!
  9. 内定者確保で都道府県庁苦戦、辞退率6割超も 「地元」の範囲が狭くなり、受験者はより小さな自治体を選ぶ傾向
  10. ホリエモン「保育士の給与が低いのは誰にでもできる仕事だから」発言で物議 「保育士馬鹿にしてる」「言っていることは正しい」

アーカイブ