「大学生は飲み放題だと普段の2倍飲む」筑波大研究で明らかに「日本人はお酒に弱い。極めて危険」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「大学生は飲み放題だと普段の2倍飲む」筑波大研究で明らかに「日本人はお酒に弱い。極めて危険」

沢山飲んでしまいがちですが、くれぐれもほどほどに。

沢山飲んでしまいがちですが、くれぐれもほどほどに。

また、男子の39.8%、女子の30.3%は、飲み放題時に限り「一時的多量飲酒」(HED)という危険な飲み方をしていることも判明した。

HEDとは、一回の飲酒機会で純アルコール60グラム以上を摂取した状態のことを指す。アルコール度数5%のビール500ミリリットル缶では3本分、度数15%の日本酒であれば3合程度で、純アルコール60グラムに達する。厚労省は1日のアルコール摂取量について、純アルコール20グラムを目安としているが、HEDはこの3倍にあたる。

これらの結果から研究チームは、

「日本人の4~5割はアルコールが飲めない、あるいはとても弱い体質であることが明らかにされています。これらの学生が飲み放題利用時に、通常の2倍近いアルコールを摂取している可能性があることは、きわめて危険だと考えられます」

と指摘している。

日本での飲み放題規制は積極的な検討がされていない「日本には日本の実情」

2010年にWHOが採択した「アルコールの有害な使用を減らす世界戦略」では、飲食店の飲み放題の制限についても言及している。多量飲酒、未成年者の飲酒防止が目的とされている。

ただ、日本では飲み放題の規制や制限について、検討される様子はない。厚労省は昨年4月、キャリコネニュースの取材に対し、

「WHOの採択に法的拘束力はありませんし、あれは各国の酒害対策の例をまとめたものに過ぎません。もし実施するとしたら、商業面の話ですから経済産業省なども関わってきます。日本には日本の実情がありますので」

と回答している。筑波大学の研究チームは、今後は更に調査を進め、「大学生に対し、飲み放題の利用が自分達の飲酒量に与える影響を知り、サービスを提供する側もそのあり方について議論していく必要があると考えます」ともコメントしていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 世帯年収1000万円の本音「この収入で贅沢できるなんて40年前の基準」「税金が高すぎ。最も割を食う層」
  2. 「お客様にはもう少し頭を使ってほしい」 会計時の小銭の出し方を批判したツイートが賛否両論を引き起こす
  3. 従業員の8割が会社の人事評価制度に不満 しかし経営者の9割は「正当な評価ができている」と自信満々
  4. 「休日は3か月に1日」「5日間風呂に入れず」 憧れのテレビ制作現場で働くADたちの悲喜交々
  5. 家族への不満「50代独身、彼女を作ってもすぐ別れるように諭される。実家を出たら、お金を支援できなくなるから」
  6. マツコ、氷河期世代への就労支援に持論「レールから外れたことで何もかも失ったと錯覚している人たくさんいる」
  7. ELLEGARDEN、ツアーグッズの転売対策のために通販決定 ボーカル細美武士「今日の転売状況はひどすぎる」
  8. 落合陽一「人口減少と高齢化はチャンス」ポジティブ思考にネット民から反響「見習いたい」「私もそうしよう」
  9. サイボウズの新聞広告「働き方改革に関するお詫び」が話題 プレ金を批判し「楽しいか楽しくないかが指標になるべき」と訴える
  10. 「年末にカレンダー配るのはやめて」で意外な反響 「勤務先の業績がバレるカレンダー格差」との声も

アーカイブ