岡山県美作国、新成人は温泉宿泊が1泊5000円に! 先着100人限定、砂湯で有名な湯原温泉等の宿泊施設が対象 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

岡山県美作国、新成人は温泉宿泊が1泊5000円に! 先着100人限定、砂湯で有名な湯原温泉等の宿泊施設が対象

美作国が新成人を対象にしたキャンペーンを開始

美作国が新成人を対象にしたキャンペーンを開始

岡山県北部にある10の市町村からなる「美作国(みまさかのくに)」。同地域の観光連盟は1月11日、新成人が一泊二食付き5000円で温泉に宿泊できるキャンペーンを開始した。

対象になるのは、1998年4月2日から1999年4月1日生まれの新成人先着100人。1月15日(火)から3月29日(金)の平日限定だが、大学生なら春休みに利用することができそうだ。

18の宿泊施設から選択可能 今の季節ならスキーも楽しめる

同地域には、美作三湯と呼ばれる温泉がある。湯原温泉では、川底の砂を噴き上げながらお湯が湧く「砂湯」が無料解放されている。与謝野鉄幹・晶子夫妻や棟方志功らに愛された奥津温泉は、河原での足踏み洗濯でも知られる。また、約1200年前に開湯した湯郷温泉には、現代玩具博物館・オルゴール夢館もある。

これらの温泉地にある18の宿泊施設から好きな施設を選んで予約をし、観光連盟にメールを送ると応募完了となる。対象になる宿泊施設には、大人1人で1泊1~2万円するところもある。キャンペーンを利用して宿泊できれば、かなりお得になりそうだ。ただし、新成人以外の同伴者は通常料金で、連泊の場合は最初の一泊二食のみが対象となるので注意したい。

同地域には、温泉以外にも津山城鶴山公園の桜や久米郡美咲町の棚田、子宝伝説のある岩井滝があり、自然を満喫したい人にはうってつけの旅行先だ。今の季節なら大茅スキー場や蒜山スキー場でスキーを楽しむこともできる。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「自分が常に正しい、という考えを直したい」という悩み 妥協することがストレスになるのなら、もう直さなくていいのでは
  2. ゴールデンウィーク、約5人に1人は「ひきこもり」予定 理由は「混雑が苦手」「金欠」など
  3. 職場に「帰省のお土産」なんて買う必要ない? 「要求するなら餞別を出せ」という人も
  4. 出身地を明かすときの憂鬱―神戸、横浜に顕著なことが判明「言えば気取ってる、言わなきゃ決めつけ・追及される」
  5. 『男はつらいよ』が嫌い、という投稿が話題に 「性格に難ありの自称テキ屋がやりたい放題やっているだけ」
  6. 【最新版】機械業界の働きやすい会社ランキング 1位コマツは「育休復帰の前例も多く、小3まで時短勤務ができる」
  7. アルバイトの検索人気ワードは「郵便局」が1位 「代行」「治験」「モーニングコール」も上位に
  8. ワークライフバランスが一番悪い雇用形態は「正社員」 55%が「勤務時間が長い」と回答
  9. 「マンガは犯罪の要因じゃない」自民・小野田議員に称賛の声 「北斗の拳を読んで『俺もヒャッハーしたい』と思うかは個人次第」
  10. 宇垣アナ「ギリギリにならないとやる気が出ない」「疲れた時ほど『今日めっちゃハッピー!』って顔すると、ハッピーになる」

アーカイブ