東京五輪、いつ開催すべき? 「予定通り来年」が3割で最多、中止にすべきという人も2割 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

東京五輪、いつ開催すべき? 「予定通り来年」が3割で最多、中止にすべきという人も2割

次いで、多かったのは「1年延期し22年に開催」(22.3%)という意見。理由の中で目立ったのは「簡素化などはせず開催してほしいから」という声だった。

一方、「中止」(19.7%)と開催に否定的な見方をする人も2割いた。理由を聞くと、

「コロナウイルスがオリンピックを開催できるほど収まると思えないから」
「東京に人を集めてオリンピックならびにパラリンピックを開催するのはリスクが大きすぎると思う」

といった声を挙げる人が多かった。このほかに「簡素化して開催」(18.5%)、「次回大会の24年以降に延期」(11.5%)という選択肢を選ぶ人も一定数いた。

次に、大会の簡素化をする場合に「どのような内容を想定するか」と聞いたところ、1位は「観客席の縮小、チケットの販売制限」(26.2%)だった。僅差で「開会式・閉会識の縮小」(26.0%)という声も続く。

このほかに「聖火リレーの中止」(5.7%)や「競技数の縮小」(1.6%)を挙げる人もいた。

また、中止した場合の影響を聞くと、過半数が「コロナウイルス感染拡大のリスク軽減」(51.6%)と回答。一方、次いで多かったのが「経済波及効果の損失」(47.2%)や「アスリートのモチベーション低下」(38.6%)だった。

選手のモチベ維持にも課題 求められるのは「開催判断の早期発表」

21年の大会開催を成功させる上では、7割以上が「新型コロナウイルス対策」(74.0%)が必要と回答。さらに、新型コロナの感染拡大を防ぐ上で必要だと思う備えを聞くと、1位は「3密を防いだ会場」(68.9%)だった。

このほかに「ワクチンや治療薬の普及」(46.3%)、「入国の際の検査の徹底」(34.1%)などを挙げる人も多い。

一方、別の課題にアスリートのモチベーション維持がある。必要だと考えられる対策を聞くと、最多は「開催判断の早期発表」(30.9%)で、次いで「アスリートや関係者のメンタルケア」(19.5%)、「代表選考基準と日程の明確化」(16.5%)などと続いた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ