アオキ、「パジャマスーツ」発売 在宅ワークで「リラックスできるけどきちんと感」のある服のニーズ増 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

アオキ、「パジャマスーツ」発売 在宅ワークで「リラックスできるけどきちんと感」のある服のニーズ増

パジャマスーツ!?

パジャマスーツ!?

スーツなどを販売するAOKIは「パジャマスーツ」を発売した。ネーミングの通り、パジャマの“リラックス感”と、スーツの“きちんと感”の機能を両立させたものだ。

新型コロナウイルス感染症拡大によるリモートワーク普及などで「自宅でくつろぎながら、仕事時にはきちんとしていたい」というニーズに応えて生まれた商品だ。

「リラックス感のある服装を求める反面、仕事や外出の際は『きちんと感』が欲しい」

ジャケットとパンツのセットアップで、ストレッチ性が高い素材を使用し、体の動きを妨げないのが特徴だ。「ダンボールニット」「メランジジャージー」の2種類を用意した。価格はジャケット・パンツ、いずれもメンズ4990円、レディース4900円(税抜)。

リラックス感ときちんと感の両立

リラックス感ときちんと感の両立

「ダンボールニット」は軽い着用感だが、ハリ感がある。在宅ワーク時だけでなく“ちょっとした外出”の際にも着用できるのが特徴だ。メンズが紺・グレー、レディースが黒・グレーのカラー展開となっている。

「メランジジャージー」はソフトな素材で、リラックス感ときちんと感を兼ね備えている。カーディガンのような上着とパンツで、おでかけから在宅ワーク、くつろぎ時間まで幅広いシーンで活用できる。メンズのみでカラーは紺・黒。

コロナ禍で外出自粛や在宅ワークなど、自宅で過ごす時間が増えているが、「リラックス感のある服装を求める反面、仕事や外出の際は『きちんと感』が欲しいと、洋服について悩む声がありました」と説明している。

同社広報担当者は、「例えば、今までの部屋着だと『リモート会議に参加しにくく、抵抗がある』『ちょっとした外出をする際、服を着替えないと恥ずかしい』といった声があがっていました」と開発経緯を語る。

同社はリリースで「お客様の『あったらいいな』を具現化した商品であり、ニューノーマル時代の仕事着としてご提案いたします」とコメントしている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  2. フジテレビ、入社試験で女子学生に「セクシーポーズ」要求していた? カトパンが「スカートを捲り上げた」と暴露し非難殺到
  3. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  6. 面接で「コンビニをバカにしてるだろ?」と店長に言われた女性 怒りの猛抗議「私のことを舐めていますよね?」
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  9. 「あなたの日本語おかしいわね、日本人?」と電話口でクレーム → 「ご予約いただかなくて結構です」とお断りした男性
  10. なんのため? 入社後1ヶ月は「新入社員に話しかけてはいけない」という謎ルール  ウンザリして「入社翌日」に辞める人も

アーカイブ