鬼滅ファンに人気の神社2位「八幡竈門神社」 「鬼が造った九十九段の石段」、必殺技「生生流転」に似た龍も | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

鬼滅ファンに人気の神社2位「八幡竈門神社」 「鬼が造った九十九段の石段」、必殺技「生生流転」に似た龍も

『鬼滅の刃』

『鬼滅の刃』

大人気『鬼滅の刃』。COBOLは12月28日、「鬼滅ファンに人気の神社」の調査結果を発表した。調査は『鬼滅の刃』に関係があるとされている神社を集計し、ランキング形式で発表した。

1位は「宝満宮竈門神社」(福岡県太宰府市)だった。神社境内の背後にある宝満山で修行をしている「宝満山修験会」の山伏の装束と、主人公である竈門炭治郎の羽織の柄が似ていることも、作品と神社の共通点とされている。

八幡竈門神社御守りには登場人物を彷彿とさせるデザイン

同神社は飛鳥・奈良時代に西の防衛の要だった太宰府政庁から見て、「鬼門」の方角である北東に「鬼封じ」の役割を果たすために建てられた神社だ。著者の出身地ということもあり、境内には参拝者によって「鬼滅の刃」のイラストが書かれた絵馬が納められている。

2位は、「八幡竈門神社」(大分県別府市)がランクイン。拝殿天井に描かれている龍の絵が、炭治郎や、兄弟子にあたる冨岡義勇が使う必殺技「生生流転」を繰り出すときに登場する龍に似ていることで注目を浴びている。

また、本神社の「歴史浪漫」に掲載されている「鬼が造った九十九段の石段」の逸話も、共通点として注目を浴びている。御守りには、炭治郎や炭治郎の妹・禰豆子、仲間の我妻善逸を彷彿とさせるデザインが施されている。

我妻善逸の「火雷神」と似ている神社も

3位は「葛木坐火雷神社」(奈良県葛城市)だった。善逸が持つ技「雷の呼吸 漆ノ型 火雷神」と似ている神社の名前として、神社参拝客が増えている。

4位には、「鹽竈(塩釜)神社」(宮城県塩竃市)がランクイン。炭治郎の苗字である「竈門」と同じ字で注目され、参拝客が急増している。これを受け、塩竃市は市内施設にて「竈」の字の書き順を記した「竈札」の配布も開始した。

5位は「神谷神社」(京都府京丹後市久美浜町)だった。神谷神社の一角にある巨大な磐座(いわくら)が、竈門炭治郎が一刀両断した岩に似ていると、注目を集めている。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ