
税金のために働いている感がハンパない……
安定収入のサラリーマンに比べ、個人事業主は収入の波が激しい。このコロナ禍で急激に収入が減り、納税すらままならない人も出てきている。また役所への問い合わせや税務調査の対応も自力でしなければならず、その際に不信感を抱くケースが相次いでいる。
北海道の40代男性(年収3000万円/個人事業主)は、「よくわからない税務調査で、反論の余地もなく追加で課税された」と明かす。愛知県の60代男性(年収900万円台/不動産・建設系/個人事業主)も、
「固定資産税の計算を不審に思い、異議を申し立てた。その結果、3年に渡り桁が間違っていたと判明。延滞金には懲罰的金利12%以上のペナルティーが課せられるのに、払戻金の金利は4.5%だった。おかしいだろー!」
と激怒。ほかにも、個人事業主のキャリコネニュース読者から寄せられた不満の声を紹介する。(文:大渕ともみ)