「職場の雰囲気づくりは女性の役割、という扱いが苦痛」と怒る20代女性 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「職場の雰囲気づくりは女性の役割、という扱いが苦痛」と怒る20代女性

納得いかない

納得いかない

「生まれ変わったら男と女、どちらになりたい?」と聞かれたら、どう答えるだろうか。「男」や「女」は単なる性別の区分に過ぎないが、ときには「性別のせいで損をした!」と感じることもあるだろう。

都内の30代女性は、転職活動がうまくいかず悩んでいるが、それは「自らが女性であること」に原因があるのではないかと思い始めた。

「女性で未婚、扶養義務なし、30代だから、採用されないのかと絶望しています。男性なら採用されるんじゃないのかと」

真相はわからないが、女性が苦しんでいることは確かだ。キャリコネニュースには、ほかにも「男だから・女だから損していると思うこと」が寄せられている。(文:大渕ともみ)

「職種によって性別が固定されている」

都内の20代女性(事務・管理/正社員/年収450万円)は「役員から『職場の雰囲気を明るくするように頑張って!愛想をよくして』と言われた。『雰囲気づくりは女性の役割』という扱いがものすごく苦痛」と打ち明ける。また、女性は「職種によって性別が固定されている」と憤る。

「営業事務は女性、営業は男性しかいない。私は営業事務をしているが、上司から『もし君が営業だったら、契約1本取ってくるんじゃないか?と社長が言っていた』と教えられた。それでも、職種を変えてもらえることは決してない」

女性が本当にやりたい仕事は、営業職なのかもしれない。適性もありそうなのに、性別のために希望職種に就けないとすれば、本人にとっても会社にとっても損失といえるだろう。

「『男なら社会に出て働き、養え』と強要されます」

性別による役割分業意識に悩まされるのは女性ばかりではない。山形県の30代男性(サービス・販売・外食/契約社員/年収250万円)は「心身の病気があって会社勤めが性に合わず、ライターや作家の修行をしていました」という。しかし、

「『男なら社会に出て働き、養え』と強要されます。男女平等の時代にそぐわず、女性のほうがはるかに優遇されていると感じました」

と語る。誰が男性に会社勤めを強いたのかまでは明言されていないが、よほど嫌な思いをしてきたのだろう。男性は不本意ながら現状は会社に勤めており、「職場では女性たちが男性そっちのけでご飯に行くので、その分の負担を男性たちが背負わされています」と嘆いた。

男女に関係なく、自分がやりたい仕事を選択したり、昼休みの時間をきちんと取ったりする権利はある。さまざまな不満の矛先が異性に向かうことなく、「男も女も快適な社会」になることを願ってやまない。

※キャリコネニュースでは引き続き「男だから」「女だから」自分の性別がマイナスになっていると感じたこと
のほか【緊急募集】三度目の緊急事態宣言、あなたが思うことや現在困っていることを教えてください共働き・片働きの不満などのアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ