世帯年収2000万円の共働き夫婦 「全く家事をしなかった夫。褒めまくって今はかなりやってくれています」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収2000万円の共働き夫婦 「全く家事をしなかった夫。褒めまくって今はかなりやってくれています」

共働き生活は初めからうまくいったわけではなかった。

共働き世帯が多いこの時代、家事育児をうまく分担しなければ夫婦共に不満がたまる一方だろう。キャリコネニュース読者からは「共働きについての不満」が多く寄せられている。ただ、共働きの40代男性は「不満なし」と答え、

「家事を分担して行っています。休みが合わないこともありますが、良い距離感を保てていると思います」(兵庫県/営業)

と綴る。上手な家事分担が夫婦円満の秘訣かもしれない。(文:林加奈)

「まったく家事育児をしなかった夫」

都内に住む40代女性は世帯年収2000万円ほどだ。現在は正社員として働いている女性だが、新婚当時は専業主婦を希望していた。しかし、「引き留めてくれた夫に感謝」と語る。

「片働き年収2000万円よりも2馬力で世帯年収2000万円のほうが税金の面でお得。2人とも超安定企業で新入社員からずっと働いている。共働きは大変ではあるけど金銭的不安が少ない。こんなにお給料をもらえる仕事は、今からほかに探せないから、クビになるまで働くつもり。投資や子どもの教育にも充分にお金を回せている。それに万が一どちらかがクビになっても安心」(企画・マーケティング)

ただ、共働き生活は初めからうまくいったわけではなかった。子どもが生まれてしばらくの間、夫がまったく家事育児をしなかったからだ。しかし女性は「褒めまくって今はかなりやってくれて助かっている」と綴っており、共働きの不満を解消しようと積極的な姿勢がうかがえる。

「共に働くことをお互いに了承し、感謝し、2人で子育てしましょうよ」

山口県の30代女性は「共に働くこと。まずスタート時点でお互いに了承していないと問題ばかりが勃発します」断言する。

「お互いに感謝を表現できていれば、夫婦間も子どもたちとも円満ですし、夫婦それぞれの稼ぎの大小に損得勘定は生まれないと思います」

また女性は「ワンオペ育児」という言葉が流行る現状を嘆き、

「いずれ自立していく子ども。2人で子育てしましょうよ。紛れもない2人の子どもでしょう」

と夫婦で家事育児を分担する大切さを説いた。夫婦でお互いに感謝しながら家事育児を分担することが、共働き生活をうまくいかせるコツなのかもしれない。

※キャリコネニュースでは引き続き共働き・片働きの不満のほか「夏のボーナスいくらですか?」オンライン会議中のとんでもないエピソードなどのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  2. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  3. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  4. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  5. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」
  6. 「女とは別れた」と言っていた不倫夫が突然の帰宅 そこには相手女性と赤ちゃんが……
  7. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「同棲相手の電気の消し忘れをなくすにはどうすれば?」 匿名ブログが話題 「責められ続ければ、逃げ道がなくなる」
  9. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 不倫夫がLINE開きっぱなしで寝落ち! 浮気相手に「妻です。慰謝料払えます?」と連絡した女性

アーカイブ