【マッチングアプリ】モテるプロフィール写真とは?男女別にポイント解説
マッチングアプリに登録したら、必ず作成するプロフィール。マッチングを成功するためにも内容を充実させるのは大切ですが、そのなかでも第一印象を決めるプロフィール写真が最重要ポイントです。マッチングアプリに登録するプロフィール写真の基本的なポイントを男女別に解説。さらに、最適なプロフィール写真をアドバイスしてくれるタイムチケットのサービスを紹介します。
目次
- マッチングアプリはプロフィール写真が重要!
- 【男性編】モテるプロフィール写真のポイント
- メイン写真は顔がはっきりとわかるものに。胸から上がベスト
- サブ写真はアピールできるものがないなら「無理に設定しない」
- 1人で写っている写真を選ぶ
★男性におすすめ!マッチングアプリに適した写真を撮ってくれるチケット
- 【女性編】モテるプロフィール写真のポイント
- メイン写真は「清潔感」「女性らしさ」がモテるポイント
- サブ写真は効果的に利用しよう
- 自撮りやプリクラ、加工しすぎはNG
★女性におすすめ!マッチングアプリに適した写真を撮ってくれるチケット
- プロフィール写真に困ったら…タイムチケットで相談しよう
- マッチングアプリでモテるプロフィール写真に興味がある人はこちらもおすすめ
マッチングアプリはプロフィール写真が重要!
マッチングアプリの個人プロフィールは、自己紹介文と選択式の項目、プロフィール写真で構成されています。そのなかでも最初に目に入り、第一印象を決定づけるのが「プロフィール写真」です。
多くのユーザーで賑わう人気のマッチングアプリでは、プロフィール写真に複数枚の写真を登録できるものが多いようです。基本的にメイン写真には本人の顔写真を、サブ写真には趣味や生活に関する写真などを自由に設定できます。
自由に設定できるからこそ、難しいのは写真選び。
マッチングアプリでは、プロフィール写真だけを見て「アリかナシか」を判断されてしまうと言っても過言ではありません。どんな写真を設定すると異性に好印象を与えるのかを知っておきましょう。
以下では、男女別に異性にモテるプロフィール写真のポイントを解説。マッチングアプリに最適な写真を撮影してくれるカメラマンを併せて紹介します。
【男性編】モテるプロフィール写真のポイント
■メイン写真は顔がはっきりとわかるものに。胸から上がベスト
メイン写真に載せる顔写真ははっきりと顔が見えるものを選びましょう。ピントの合っていないぼんやりとしたシルエットだったり、自撮りのスマホで半分顔を隠したりと、顔がはっきりと認識できない写真は悪印象を与えてしまいます。
写りこむ範囲としては、胸から上くらいの位置が雰囲気が分かるちょうどいいバランスで最適とされています。とはいえ証明写真のように真正面を見据えるものではなく、自然な様子で写ったものがベストです。
■サブ写真はアピールできるものがないなら「無理に設定しない」
サブ写真には複数枚設定できる場合が多くあります。基本的には、全身の様子が分かる写真や普段の生活の中で撮った写真などを設定します。メイン写真では伝わらない人柄を伝えてくれる役割となりますから、自分をアピールできる写真を設定して積極的に活用しましょう。
しかし、「サブ写真は必ずしも登録しなくてもいい」ということも覚えておいてください。女性ウケが良くない趣味であったり、上手く撮影できていない食事の写真などではかえって悪印象を与えてしまうかもしれません。「客観的に見て魅力的に見える写真」を設定するのがポイントです。
■1人で写っている写真を選ぶ
マッチングアプリのプロフィール写真は、楽しそうな雰囲気が伝わるような写真が好印象です。しかし友達などの複数の人と一緒に写っている写真では顔の認識がされにくく、印象を残しずらいという欠点があります。
多くの男性の写真が並ぶマッチングアプリのページ上で印象を残すためには、1人で写っている写真を選びましょう。しかし、男性は「自分ひとりの写真を持っていない」という人が少なくありません。そういったときはマッチングアプリに適した写真を撮影している人に依頼するのも一手です。
★男性におすすめ!マッチングアプリに適した写真を撮ってくれるチケット
→<友達に撮られた風>【アプリ写真撮影+マッチング戦略】 | 英介さん
→【好印象を与えるコツ】マッチングアプリプロフィール写真撮影 | やましたてつやさん
→関西プロフィール写真・マッチングアプリ、SNS用 | 日浦いつきさん
【女性編】モテるプロフィール写真のポイント
■メイン写真は「清潔感」「女性らしさ」がモテるポイント
マッチングアプリを利用する男性には、ナチュラルで女性らしさのある雰囲気が好まれる傾向にあります。メイン写真では、上半身に写りこむ服装の色やメイク、アクセサリーなどは、清潔感を表現できるものを選ぶと良いでしょう。
また、ブランド物など高級品を身にまとっている写真だとお金がかかりそうなイメージを持たれ、あまりいい印象を与えない可能性も。過度な露出や女性性をアピールするような写真は男性の目を引くかもしれませんが、良い印象を与えているわけではなく勘違いをされてしまうかもしれないため、NGです。
■サブ写真は効果的に利用しよう
サブ写真には「一緒にいて楽しそうだな」と感じさせるような写真を設定したいものです。男性に比べて女性は写真を撮影する機会が多いため、サブ写真は積極的に活用しましょう。趣味や好きな食べ物、ペットなどの写真はいい印象を与えます。
男性には家庭的な雰囲気の女性が好まれる傾向も。手料理の写真は効果的です。また、メイン写真とは少し雰囲気を変えた全身写真を掲載するのもおすすめです。
■自撮りやプリクラ、加工しすぎはNG
昨今では写真の加工アプリを利用している人が多くなりましたが、元の顔がわからないほどの過度な加工は悪印象を与えてしまいます。写真を加工するなら適度に使う程度にとどめましょう。
また、加工された写真を見慣れている女性は、しっかりと加工されていないと「かわいく見えない」と思ってさらに過度になってしまいがちです。可能であれば、友達などの第三者に写真を選んでもらうと良いでしょう。
そもそも、マッチングアプリでは自撮りの写真はいい印象を与えないため避けた方が無難です。とくにメイン写真では、他人に撮影してもらった写真を設定することをおすすめします。
★女性におすすめ!マッチングアプリに適した写真を撮ってくれるチケット
→マッチ率&いいね激増♥マッチングアプリSNSプロフ写真 | ゆうさん
→マッチング率3倍・いいね♥が増えるマッチングアプリ写真撮影 | Jessicaさん
→カフェ撮・自然なプロフィール写真・SNS/婚活 | Ayumiさん
プロフィール写真に困ったら…タイムチケットで相談しよう
モテるプロフィール写真のポイントを男性編・女性編にわけて紹介しました。写真選びのポイントは分かったけれど、マッチングアプリに登録するのに適した写真がないという人も少なくないのでは?そんな人は、タイムチケットでマッチングアプリに最適な写真を撮影してもらいましょう。
タイムチケットにはプロのカメラマンや、マッチングアプリ専門で写真を撮影しているフォトグラファーなどが登録しています。なかには、写真撮影と恋愛相談をセットで実施しているホストも。自分に合うカメラマンを探してみてはいかがでしょうか。
おすすめのカテゴリー
→「恋愛/婚活」を見る
マッチングアプリでモテるプロフィール写真に興味がある人はこちらもおすすめ
・メッセージ文の書き方を知りたい
・異性にウケるオシャレの仕方を知りたい
・コミュニケーションスキルを付けたい