新人の扱いが雑な職場を1か月で退職した女性「合わない職場にいてもストレスがたまるのみ」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

新人の扱いが雑な職場を1か月で退職した女性「合わない職場にいてもストレスがたまるのみ」

画像はイメージ

画像はイメージ

職場環境に悩む日々が続いたら、退職を考える人もいるだろう。東京都に住む30代前半の女性(その他/派遣社員/年収350万円)は「商社」を「1カ月」で辞めたことがある。

「初日から合わないと思い2日目で悩み眠れず、翌週に辞めたい旨相談しました 次の人が見つかるまでと言われ、その後3週間頑張りましたが状況も変わらず無理なので自分から退職届出しました」

一体、職場で何があったのだろうか。(文:永本かおり)

教えられていないものを「教えましたよね?」と言われ……

入社したら先輩から何らかの指導があるものだ。ところが「前任の引継ぎが下手くそすぎて、やる気をなくした」という女性。

さらに「スケジュールを勝手に入れられ、初日から休憩もほぼないまま慣れないシステムで仕事させられ」てしまう。2日目には「マニュアル見ながら自分でやれ」と言われたそうだ。

そうした扱いは退職直前まで続き、

「教えられていないものを『教えましたよね?』と言われ、別の人にやりかたを聞いたりと時間がかかり残業させられた」

職場環境に不満が募る一方だったのだろう。

「辞めて正解と思っています 合わない職場にいてもストレスがたまるのみ」

と締め括った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  5. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  6. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  7. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  8. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  9. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」
  10. 部下は終電ギリギリまで待機、上司は18時に帰宅し爆睡 「異常行動」にウンザリして退職した男性

アーカイブ