ブラック企業で苦しんでいた人がホワイト企業に転職すると、働きやすい環境が整っていることにびっくりする人が多い。キャリコネニュース読者からは、感動の声が寄せられている。
販売・サービス業で働く30代男性は、1分単位で給料が支給されることや、休憩を取らないと怒られることに驚いた。
「『あと30分で終わるから今日の1時間の休憩はいらないか……』と思って作業していたら、『誰かに引き継いで休憩に行きなさい!』と叱られました」
また有休申請に理由を求められることもなく、休む人を「ごゆっくり」と見送ってくれることもカルチャーショックだった。ブラック企業で働いていたときにはネチネチと文句を言われたあげく、有休当日の朝から緊急の仕事だと呼び出されたこともあったためだ。
男性は勤務して3年が経つが、「まだ慣れません」と綴っている。
「時間内にどれだけ効果を出すかという考え方で働くように。良い意味で常に頭フル回転」
技術職の40代男性は、ホワイト企業に転職してからしっかりと休めるようになった。週末に出社した場合、代休がとれる。
また、社員のパフォーマンスを職場全体で評価する文化があり、良い評価はすぐに周りに伝えられる。ブラック企業では上司が手柄を横取りし、責任のなすりつけ合いが行われることがあるが、ホワイト企業ではみんなで認めある文化がある。男性は、
「決められた時間内にどれだけ効果を出すかという考え方で働くようになりました。良い意味で常に頭をフル回転できています」
と嬉しそうだ。
技術職の30代男性は、納品までのスケジュールまでゆとりがあるため、「無駄な残業をしないですむことが嬉しい」という。
納品前のチェックや見直しに時間を割けることもあり、高品質な成果物を納品ができる。結果として、顧客からの信頼を勝ち取り、良い循環が生まれている。
「以前の職場だったら、怒鳴ったり、物を投げつけたりされていたと思います」
営業職の30代男性は、ブラック企業勤務時代、会社に泊まることもしばしばだった。中には、「外回りに出て、そのまま行方がわからなくなる社員もいた」という。
「しかしホワイト企業ではまずそんな人はいません。残業手当の支給はあるほか、土日に飛び込み営業を強要されることもなく、快適な環境で働けています」
管理・事務職の20代女性の以前の職場では、「気合い、根性」の精神論が浸透していた。そのため、上司からは「お前らやる気が足りないんだよ!」「やる気ないなら帰れ!」「殺すぞ!」といった怒号が職場を飛び交っていたという。
しかしホワイト企業では、そんなことはありえない。無理なノルマを課せられることはなく、体調優先の環境。「職場には無理して仕事することが美徳と考える人がいません」という。
転職後、女性の労働時間は16時間から7.5時間と半減し、時間にゆとりが生まれた。
管理・事務職の30代女性も、職場に乱暴な人がいないことに安心感を抱いている。会社の鍵を戻さずに帰社した社員がおり、鍵の所在をめぐって小さな騒ぎになったことがあった。そのとき、「私です」と名乗り出た人がいたが、「今後は気をつけるように」と注意されるだけですんだという。女性は、
「以前の職場だったら、怒鳴ったり、物を投げつけたりされていたと思います」
と綴った。
キャリコネニュースでは引き続き「ブラック企業→ホワイト企業に転職して思うこと」や「いつもランチは何を食べますか?」に関するアンケートを募集をしています。