ブラック企業に慣れてしまうと、ホワイト企業に転職した際にそのギャップに驚いてしまうという人も多い。技術職の30代女性は、転職先のホワイト企業が「週休2日、有休、代休が必ず取得できる」と語る。
いずれも一般的な企業なら当たり前に行われているものだが、ブラック企業経験者からすると”驚愕”の内容に思えてしまうという。ブラック企業からホワイト企業に転職した人の経験談を紹介する。
「将来、業績不振に陥った際には代償を伴うのではないか?と心配になります」
管理・事務職の40代男性が転職した会社は、「自身の雇用を脅かさないよう、仕事を効率化できたとしてもやらない方向で組織が団結していました」と綴る。社会人の姿勢として賛否はあるだろうが、自分の仕事がなくならないようにしたいようだ。
ブラック企業は人員不足ゆえの過重労働になりがちだが、転職先は人手が十分に足りているといったところだろう。男性は”これ以上の環境はない”と考えているが、その一方で、
「将来、業績不振に陥った際には代償を伴うのではないか?と心配になります」
と綴っている。今現在はいいかもしれないが仮に転職を余儀なくされた場合、スキルがないと次の職場を見つけることが難しくなる可能性もある。非上場企業から売上高数兆円の大企業に転職した40代の男性は次のように語る。
「無意味な朝礼や掃除もなく、フレックス推奨、休暇は取り放題。残業代は100%支給。一方で無能な人はクビにもならず生活残業をしている」(管理・事務職)
最近では、大手企業による大規模なリストラのニュースが頻繁に聞かれるが、男性は「大企業でなぜ大量リストラが起きるのかよくわかった」と綴る。
立って話していたら「座りなよ…」
営業職の20代女性は、ブラック企業勤務時代の癖がなかなか抜けない。以前は上司に質問や相談をしたときに結論を出してもらうまでの間、長いときで20分はその上司にデスクの横にずっと立たなければいけなかった。ところが、
「今の職場でもその癖で立っていたら上司や周りの同僚から『座りなよ…』『そんなにずっと立ってどうしたの?』と引き気味に言われて驚きました」
ブラック企業の環境に慣れてしまうと、それがどの会社でも常識だと錯覚してしまう。しかし実際そのようなことはない。劣悪な待遇や労働環境は転職によって抜け出すことができると言えるだろう。
※キャリコネニュースでは引き続き「ブラック企業→ホワイト企業に転職して思うこと」や「社員旅行にうんざりしたこと」に関するアンケートを募集しています。