キャリア, 就活, 採用 vol. 11381 【21年卒就活】いよいよ”本格化”も暗雲? 新型コロナ拡大で合説の「開催中止」が相次ぐ事態に 2020.2.27 キャリコネニュース編集部 コロナウイルス 合同説明会 就活 ツイート シェア 新型コロナウイルスの影響は就活にも及んでいる 2021年卒の就職活動がいよいよ本格化する。企業が採用情報の公開を始める「エントリー受付開始」は3月1日にスタート。例年ならば、この日に合わせて、学生たちは合同説明会(合説)に参加するなどして、受験先の情報収集に努める。 ところが、今年は状況がやや異なる。その理由は、国内外で感染者が相次いでいる新型コロナウイルスだ。今月下旬になって、リクナビ、マイナビといった大手の就職情報会社が合説の中止・延期を発表。人生の岐路に立つ学生にも影響が出ている。 予定通りに「安全面を配慮した上で万全の準備して実施」という企業もあるが…… 続きを読む ツイート シェア ← 新型肺炎で相次ぐイベント中止、ひろゆき「満員電車を規制しないのは、事なかれ主義だからですかね」 ライブ中止したロックバンド、政府の対応に”疑問” 「社会がこの状況でも平常運転。電車は1日約70万人が利用」 →