「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ 「60代のおじさんから何度も電話」という人も | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ 「60代のおじさんから何度も電話」という人も

迷惑なんですけど…

迷惑なんですけど…

迷惑な勘違い男に驚愕する女性は多いようだ。ガールズちゃんねるに4月21日、「衝撃的だった勘違い男性エピソード」というトピックが立った。受付業務をしているトピ主は、誰にでも分け隔てなく、笑顔で挨拶することを心掛けているという。

ある時、30代半ばの男性社員と偶然目が合ったので挨拶すると、後日に男性から「僕で良かったら是非」となぜだかトピ主が男性に惚れている前提で告白されてしまった。

しかし、トピ主が「ただ挨拶しただけですけど」と釈明すると、男性の態度が一変。仕舞いには「もしかして他の男にもしてる?だったら、気をつけた方がいいかもよ」と吐き捨てられ、驚いている。(文:石川祐介)

LINEブロックしたら「直接話してほいんだ」と解釈された

トピック内には、他の女性からも”勘違い男”のエピソードが多数寄せられた。

「普通に仲良くしてた先輩に告白されてお断りしたら『OK貰えると思った?』て。『なにその自信と勘違い!』と思いました」
「同期の男のLINEがしつこくてブロックしたら、『彼女(私)は直接話しかけてほしいからブロックした』と解釈されて言いふらされた」

勘違い男には、根拠のない自信に満ち溢れていたり、解釈がユニークすぎたりと多様なパターンがあった。職場の同僚間で発生しているケースも多く、遠目にはまとも男性社員に見えても、恋愛に関して非常識なパターンがあるようだ。

「独身だからって誰でもいい訳ではない」

恋愛経験が比較的浅い、10~20代の男性がする勘違いならば、理解してくれる女性もいるかもしれない。だが、勘違い男に年齢は関係ないのかもしれない。

「たまたまスマホの操作を誤って60代のおじさんに電話をかけてしまったら好意を持っていると勘違いされたみたいで、その後『俺も間違えちゃって』って何度も電話が来た」
「ホテルで働いているんだけど料理人は独身の人が多いらしく60~70代のおじいちゃん達が代わる代わるアピールしてくる。会うたびにウインクしてきたり触ってきたり正直気持ち悪いし、こっちも独身だからって誰でもいい訳ではない」

60歳オーバーの男性でも、見当違いのアプローチで女性の気を引こうとするケースがみられた。「こっちも独身だからって誰でもいい訳ではない」というコメントにあるように、こうした男性に必要なのは総じて、自分の身の丈を知ることだろう。

草食系男子が増えたと嘆く女性も多い昨今。ただ、コメントの中に「普通にデート誘ったり告白できない男性多いよね」と指摘があるように、肉食系であっても相手の気持ちを想像しながら上手にアプローチできる男性は限られているようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「専業主婦の妻が食後すぐに洗い物をしなくて困る。子どもと一緒に寝てしまう」という夫の相談が物議【再配信】
  2. 女性は奢られて当然?デートに財布を持って来ない彼女に批判相次ぐ「非常識」「"今度割り勘ね"って言ってみたら?」
  3. 「旦那に買い物頼んだら違うものを買ってきた」に共感する妻たち 「しらす→ちりめんじゃこ」「玉子のパック10個買ってきた」
  4. 結婚式で新郎の友人が全員ドタキャン! 「バックレですね。行けないという連絡すらありませんでした」
  5. 結婚式に「白いドレス」を着てきた友達に「私への宣戦布告のような気がしてしまいます…」投稿に衝撃走る!
  6. 「この人と結婚するかも」と思った理由2位「自分のためになにかしてくれた」 第一印象で決めた人はごく僅か
  7. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  8. 「女とは別れた」と言っていた不倫夫が突然の帰宅 そこには相手女性と赤ちゃんが……
  9. 夫「これ俺に食えって言うの? 料理って言えるの?」 夕飯にツナ丼を出したら不満を言われた新婚妻の投稿
  10. パートナーの浮気相手は「美人」と「ブス」どっちがいい? ブスでも「勝った」と安心できない女心

アーカイブ