妊娠は当人からしたら喜ばしいが、他人も同じ思いかといえばその限りではないようだ。匿名掲示板ミクルに7月下旬、「担任の先生が妊娠」というトピックが立った。相談者は中学3年生で、担任が10月から産休を取るという。これに対して、
「みんなのことを最後まで見てくれるって言っていたのに、今日になって10月に辞めるなんて。おかしいですよね」
と訴える。担任は誰からも愛されており、「先生が楽しみにしていた、修学旅行・合唱コンクール。それも一緒に出来ないと思うと涙が止まりません」と学校行事を一緒にできないことの辛さを吐露した。(文:石川祐介)
「受験を前に不安になる気持ちもよくわかりますよ」
投稿者が中学3年生ということもあり、諭すコメントが散見された。
「貴女が先生を忘れても先生は必ず覚えていると思うよ。そんな人生の幸せを掴んだ先生を快く見送るのも、貴女達生徒の役目なのでは?」
「受験を前に不安になる気持ちもよくわかりますよ。でも、進路指導されるのは担任の先生だけではないですよね。産休代替に入る先生や、学年の先生方が必ずサポートしてくださいます」
よほど担任のことが大好きで、中学最後の思い出を担任と一緒に飾りたかったのだろう。ネガティブな感情でいっぱいであるため、その矛先を先生に向けてしまうのも分かる気もする。ただ、先生には先生の人生があるのだ。
中には「先生も学校は仕事なんです。妊娠出産とかプライベートとは別」とコメントする人も。
「4月には妊娠わかってるので修学旅行とかコンクールうんぬん楽しみも全部嘘。そんなもんなんですよ。あなたのクラスだけとかいちいち感情移入してられないと思いますよ」
いささかドライに見すぎではないかとも思うが、生徒の気をひくために綺麗ごとを並べていただけだという人もいた。
「誰にも好かれるような良い先生でも妊娠して辞めたら恨まれるんだ」
一方、”中学3年生の担任”の妊娠に対して困惑する声も見られた。
「業務の特殊性上、一年単位で年度内の業務を遂行する責任はあると思います。一般的な企業勤め等に比べ、その責任は大きい。教職は女性も多い職場なだけに、一昔前は、妊娠希望(予定)のある先生は、少なくとも1年生や最終学年の担任は持たないという不文律がありました」
受験を控える中学3年生の担任の先生の妊娠は無責任であるかのように指摘する人も見られた。ただ、やはり、
「誰にも好かれるような良い先生でも妊娠して辞めたら恨まれるんだ。こんな時にノホホンと子作りしやがって私らの受験が大事だろう裏切り者ってこと?」
と先生が求められることの多さに戦慄する声も見られた。
学校現場に限らず、保育園や病院など女性が多く勤務する職場でも、妊娠するタイミングを口出しされるケースは残念ながらある。本来ならとやかく言われる筋合いはないはずで、そのあたりの意識を変えないと少子化も解消しないし、誰も幸せにならないだろう。