「出版社の倒産」激増 若者「読まず」高齢者「読めず」で八方塞がり | キャリコネニュース
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「出版社の倒産」激増 若者「読まず」高齢者「読めず」で八方塞がり

帝国データバンクは2015年4月8日、2014年度まで10年間の「出版社の倒産件数・負債総額」を集計し、その結果を発表した。

2014年度の倒産件数は46社で、前年度の30社から大きく増加した。内訳をみると、14年度上半期は19件(前年同期比11.8%増)、下半期は27件(同7.7%増)と、倒産件数の増加ペースが加速している。

販売金額はピーク時から1兆円以上も減少

出版業者の倒産件数・負債総額の推移(帝国データバンク・プレスリリースより)

出版業者の倒産件数・負債総額の推移(帝国データバンク・プレスリリースより)

帝国データバンクの担当者によると、出版社は「消費増税のあおりを受けやすい」のだという。出版科学研究所の調査によると、出版物の推定販売金額のピークは1996年(約2兆6564億円)だったが、97年に消費税が3%から5%に増税され、それを機に縮小の一途をたどる。

2014年の販売金額は約1兆6065億円で、10年連続で前年を下回る4.5%減。さらにこの落ち込み幅は1950年の調査開始以来「過去最大の落ち込み」であり、ピーク時からは1兆円以上も減少している。

「さらに、少子高齢化の影響も大きい。一定の年齢を超えると、高齢者は老眼で本が読めなくなる。地方では書店の閉店で、書籍の入手先も減っている。一方で、勉強意欲が高く、従来の購買層だった2、30代は、書籍を読まずネットやスマホで情報を得るようになった。こうした構造的な問題に加えて消費増税となると、出版社にとっては厳しい環境が続くでしょう」(帝国データバンク担当者)

2014年度の負債総額は111億8000万円で、前年度比で272.5%増。女性ファッション誌『小悪魔ageha』のインフォレスト(14年12月倒産・負債約29億円)、児童絵本『こびとづかん』の長崎出版(14年9月倒産。負債約12億円)など、若年層向け出版社の倒産も目立っている。

あわせてよみたい:初出勤に遅刻する新社会人が続出!? 人事に「もう来なくていい」と言われた

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ