世帯年収3000万円を超える高所得者は、どのような生活をしているのだろうか。子どもがいても暮らしぶりは豊かで、教育費にもお金を掛けられると予想するが、意外にも「子どもは公立校」という回答が散見された。
夫婦で医療関係の仕事をしているという30代女性は「去年新築で家を購入。子どもが4人いるので全員公立予定。ローン返済は学資などにお金がかかるので、ぜいたくは全くできません」(熊本県/世帯年収3500万円)と綴る。他の回答も紹介する。(文:林加奈)
※キャリコネニュースでは世帯年収に関するアンケートも実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/6FE3D7NZ
「稼いでも半額近く社会保険料と税金に消えるので、むなしい」
東京都の40代女性は金融系で働いている。夫はIT系だ。
「旅行には好きなだけ行けるが、子どもの教育費が公立小でも塾等で年間200万円は軽く超える。(中略)稼いでも半額近く社会保険料と税金に消えるので、むなしい」(東京都)
と綴る。他にも、「高校は公立に行ってもらいました。税金も年間1000万円近く払っていて残るお金はありません」(神奈川県/30代女性/世帯年収3800万円)と不満の声をあげる回答があった。
世帯年収4000万円超「食事は基本的には家」
夫婦ともにIT企業に勤務しているという女性は詳しい生活ぶりを綴っている。
「東京23区内に大手ハウスメーカーの注文住宅に居住。車2台、バイク1台。妻が独身時代に住んでいた渋谷区の50平米のマンションを賃貸に出していて家賃収入がある。子どもは公立小。食事は基本的には家で食べる。週末にはファミレスやチェーン店で外食」(40代女性/夫1700万円、妻2400万円、家賃収入220万円)
世帯年収が4000万円以上ありながら、思いのほか普通の暮らしぶりに見える。しかし、「生活費や子どもの教育費については細かいことを気にすることなく出費できる。スーパーで値段を見て買い物することもほとんどない。夫婦の財布は別なため、月の固定費の分担を決めている以外はお互い好き勝手に自分お金を使える」というから、やはり余裕ある暮らしぶりがうかがえる。
確かに公立校なら授業料がかからないから、塾や習い事に惜しみなく投資できるのかもしれない。なお、不満な点を聞くと「ふるさと納税の枠が100万円以上あるため、家電や高級食材をここぞとばかり注文していたが、最近になって返礼品のガイドラインが厳しくなり、以前ほど恩恵を受けられなくなったのが残念」といい、高所得者ならではの不満を綴った。
※アンケート概要
■実施期間
2020年10月26日~
■回答数
1972※7月19日時点
■アンケート対象
キャリコネメルマガ会員(63万人)やキャリコネニュース読者、キャリコネニュースSNSフォロワー
■実施方法
アンケート集計ツール「クエスタント」を使用
回答ページhttps://questant.jp/q/6FE3D7NZ
■質問項目
・現在の世帯年収でどのような生活を送っていますか? 満足している点、不満な点、エピソードを教えてください。