男性は未婚で20代後半。商社(電気・電子・機械系)勤務で正社員だが、年収はおよそ200万円という心細さだ。会社は「誰も失注せず過去最高益を更新しよう」と??咤激励してくるようだが、もちろん男性は納得しておらず
「なんだかんだ理由をつけて給料は据え置き。もちろんサービス残業の嵐なので時給換算すると……都内でシェアハウス借りてフリーターした方が圧倒的に豊かな生活が送れますね」
と、ぼやいている。また地方ゆえの干渉にもうんざりしている様子だ。
「車社会なので維持費を考えるとこんな給料じゃ実家暮らしじゃないとやっていけないのに、『なぜ家を出ないのか、結婚しないのか、男は一人暮らしして結婚して子供を持って一人前』と説教されます。この時代にプライベートに踏み込む説教はアレですが、百歩譲っても一人暮らしや結婚して子供が持てる額の給料を出してから言って欲しいです」
こう不満を綴る男性は、「他社も似たり寄ったりな同族経営会社ばかりの閉鎖的な田舎には見切りをつけて、実務経験を活かして東名阪あたりの会社を狙って転職活動中です」と明かす。すでに話は進んでいるようで
「山奥の自宅からでもオンラインで都会の会社の面接を受けられる点だけはコロナ禍で良かったと思っています。数社最終面接の合否待ちや最終面接を控えている状態なので、年内には決めて少ないながらもボーナスだけはもらって退社し、年明け~来年度には都会で新生活を始めるべく頑張ります」
と前向きに決意表明していた。