世帯年収1000万円で「贅沢してるわけじゃないのに食費が減らない。月5万円くらいの家庭を尊敬しています」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1000万円で「贅沢してるわけじゃないのに食費が減らない。月5万円くらいの家庭を尊敬しています」

画像イメージ

画像イメージ

キャリコネニュースでは、家計の悩みについて読者からの投稿を募っている。世帯年収900万円だという20代後半の男性(埼玉県/メーカー系/正社員/既婚)は、

「貯金もでき外食する余裕もあるが、賃貸で暮らしている。家を買いたくても、ローン額を計算すると絶望してしまう」

という声を寄せた。やはり首都圏でマイホームを購入しようとすると、想像以上に費用がかかってしまうらしい。このほか、世帯年収800~1000万円の人たちの投稿を紹介していく。

毎月の食費に10万円弱、旅行は年3回

世帯年収1000万円の30代後半の女性(神奈川県/流通・小売系/個人事業主/既婚/子ども1人)は、10年前に中古マンションを購入。月々のローン支払いは管理費・修繕積立金込みで11万円ほどだ。女性は、

「世帯年収の割に、安くて良い家を買えてよかった。広さも100平米ほどで満足。東京寄りの神奈川で、場所も満足」

と喜ぶ。新築ではなく中古物件を選んだのが吉と出たのかもしれない。

また女性は「700万円ほど祖母の遺産あり」「旅行も年3回ほど行けている」と明かしており、生活には余裕がうかがえる。ただ、毎月の食費に10万円弱かかっているため、

「食費が減らないのが悩み。特に贅沢してるわけじゃないのに、家族が多くて。食費が5万円くらいの家庭を尊敬しています」

とも綴っていた。

世帯年収850万円「食費8万円。4人家族で高すぎるのか?」

世帯年収850万円の男性(30代前半/佐賀県/メーカー系/正社員/既婚/子ども2人)も、

「食費8万円。毎月貯金はできているが、食費は4人家族で高すぎるのか?」

と頭を悩ませる。毎月きちんと貯金ができているのであれば、そこまで気にする額ではない気もするが。ちなみに男性は、現在の資産状況や今後の展望について、

「現金貯金400万円、投資信託など280万円。4200万円で新築一軒家を購入し、返済は月々11万6000円。今後は現金貯金500万円、それ以上はすべて投資信託での運用にする」

と語っていた。多少食費がかかっても、当面は心配なさそうだ。

エンゲル係数を出してみて

ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。

<衣食住にかかわる出費は恒常的に発生するため、見直しや改善が難しいですよね。そこで、ひとつの参考として公的な平均データを紹介します。

総務省統計局の家計調査(2021年)では、3人家族の1ヵ月の食費平均は7万6850円、4人家族では8万3499円でした。同時に参考にしたいのが「エンゲル係数」です。家計の消費支出うち食費が占める割合を「エンゲル係数」といいます。同調査によると3人家族では26.1%、4人家族では26.5%となっています。例えば月の消費支出が40万円の3人家族では、平均のエンゲル係数は26.1%ですので約10万円程度が食費の目安となります。

前述した1ヶ月の食費平均は、あくまでも家族の人数だけのデータです。つまり、平均年収世帯も高所得世帯も混在したデータということになります。これだけは少しわかりづらい面もあるかと思いますので、月の消費支出を洗い出してエンゲル係数を出し、食費の目安にしていただければと存じます。>

—–

※キャリコネニュースでは世帯年収に関するアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/CPG04M4S

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ