コロナ禍の影響で一旦下がったが、今年は上がったという人も。香川県に住む40代前半の男性は、
「昨年はコロナ禍という事で17万。今年は『復活しましたとごめんなさい』ということで55万。昨年は本当に上司の前で『生活が…』と嘆いてしまった。(中略)我が家は借金は無いですが、一馬力なのでボーナスが少な過ぎると精神的にもドキドキします」(エンジニア、機械・電気・電子・半導体・制御/正社員・職員/年収500万円)
と綴った。家族を抱える身として今年は安堵できたようだ。
また大阪府で暮らす30代後半の男性は、倍近く増えたこととその理由を明かしてくれた。
「昨年は75万円で今年は140万円。増えた理由は、管理職になったこと、会社全体のボーナスが昨年よりも引き上がったこと、会社の人事評価制度が変わり管理職のボーナスが少し引き上がったことによる。 使い道は、旅行や投資」(企画・マーケティング・経営・管理職/正社員・職員/年収850万円)