「テレワークは休んでるみたいなもの。出勤するのが美徳」という会社にウンザリしたエピソード | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「テレワークは休んでるみたいなもの。出勤するのが美徳」という会社にウンザリしたエピソード

エンジニアとして正社員で働く30代男性(東京都)は、緊急事態宣言以降も通常通り出社していた。

「テレワークも導入はしたものの、『許可制で原則出社』という形骸化した制度。テレワークをやろうとしたら『他の社員から不満が出た』と言われ、させてもらえなくて意味がない状況になった」

男性は微熱が出てしまい、在宅勤務の許可を願い出たのが予想外の対応をとられてしまう。

「社長から『たぶんコロナじゃないから』と言いくるめられた。『社内でクラスターが発生したらどうするんだ』と聞いたら、『保健所が検査しないから仕方ない』と開き直られた」

社員の中から発熱者が出た場合、通常は万が一を考えて対応するだろうが、この社長は危機意識に欠けているように見える。男性は「従業員の安全を徹底して軽視した会社だということがはっきりわかり、退職を考えるようになった」と語る。

また、パート・アルバイトの40代女性(兵庫県)も、在宅勤務が認められなかったひとり。

「コロナ流行中だろうが、緊急事態宣言が発令されていようが、在宅勤務はほとんどありませんでした。むしろ『在宅勤務は休みみたいなもの』と言い、出勤するのが美徳と思っている上司です。その上コロナで受注が減り、暇になった正社員はスマホでゲーム」

出社しても仕事がなく、スマホゲームをしている社員。なんのためにわざわざ出勤しているのだろうか。

「私はフルタイムパートですが、あれもこれもと仕事を振られバタバタしています。『これができていない・あれがない』など言われるばかりです。コロナが少し落ち着いたら転職したいです」

「コロナで死ぬより交通事故で死ぬ確率の方が高い」

金融業界でパート・アルバイトとして働く30代女性(大阪府)は、上司や社長の考え方にうんざりしている。

「ほぼ皆が初めての在宅勤務をしたが、『一部の出勤メンバーに感謝しろ』と言ってきかない。初めての経験ながら、在宅でも通常通りできないか必死に試行錯誤していたことを理解していない。上司は指示を的確に出せない自分を省みず、『在宅=休業』と勘違い。『給与を減らさず雇用は維持するいい会社だ』と言う」

在宅勤務を休みやサボりなどと思い込んでいる人がいるようだ。さらに女性の会社では、社長の精神論が社員に負担をかけている。

「通常勤務に戻る際も、統計好きな社長から『コロナで死ぬより交通事故で死ぬ確率の方が高いの知っているか』と言われた。そして『自分で改善できること=自分、お金、時間、他力』、『自分で改善できないこと=コロナ、災害、世界情勢』と書かれた自己啓発めいた社内メールを送り続けてくる。『改善できる自分』をさっさと改善して欲しい」

コロナがきっかけで白日の下となった会社の本音や体質。自分を守るために退職をするのもひとつの選択肢だ。

※キャリコネニュースでは引き続き「新型コロナで退職を決意した人」「【読者投稿】奨学金返済中の人」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ